画質 高画質

新年、あえて 監督
『#猿ノ王国』
本編 & 特典映像含め、
観る価値満々です🙈🙉🙊💥

1作前の『#半狂乱』、
個人的にヒロインの名前が
〈私の本名〉で
作品の狂い方😱としても
始終名前呼ばれまくり萌えまくり♥️~凄まじい映画で
お勧めです😘✨
本作も特典映像最恐

https://t.co/P3sGCtHP0h

0 11

『シティハンター』(1993年)★4つ。大人気マンガを実写化。内容はグダグダだがキレのあるアクションは健在。主題歌を宇都宮隆(T・UTU名義)さんが唄っている(『DANCE DANCE DANCE』)。OPとEDは北条司先生のオリジナル挿絵が入る。リアタイ観賞。

1 30

🎞『#川っぺりムコリッタ』(2022)
原作・監督・脚本/#荻上直子


劇場で1回 今回は配信で家族で鑑賞

ムコリッタ(牟呼栗多)・仏教における時間の単位のひとつで、1日(24時間)の1/30、48分を意味。

感想はまた・・


📂 【 5 】

1 5

『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞。湘北VS山王の試合をモーションキャプチャーを駆使し、主人公視点を置き換える発想は非常に挑戦的。原作&アニメを知らずに観ても抜群に面白い!リピーターが増える現象に納得!

4 62

12月に見た映画メモ_φ(・_・

【劇場】
スラムダンク

【自宅】
この子は邪悪
バイオレンスアクション
そして、バトンは渡された
DESTINY 鎌倉ものがたり
モービウス
俺達ダンクシューター
当たりくじを奪還せよ!
7番房の奇跡〜トルコ

【番外編】
チェンソーマン 9〜12

https://t.co/3scSD1YFQT

1 7

【ヘルレイザー】↓の続き。
フランケンさんのボルトに親近感を覚えたので、魔界へお持ち帰りのピンヘッドおじさん。
今年最後に描けて良かった…!みなさま良いお年をお迎えください✨

3 45

River of No Return (1954)
映画詳細 https://t.co/TgrxFvlAmx
過去のある子連れの農夫と酒場の女との関係と恋を描く
監督 オットー・プレミンジャー
主演


ロリー・カルホーン

2 3

今年「初見」をベースに選出!
番外編「さがす」: 惜しくもトップ10入りはならなかったが、しっかりと描写されるエグさとグロさに全私が拍手
「CHEMICAL HEARTS」:「青春」という脆さと痛々しさを爽やかに描いてくれてありがとう

1 9

ナルニア国物語とロードオブザリングを学校の道徳の時間に流しとけば道徳の教科書を読むより道徳が育まれる気がする。

0 3

ムジョルニア、各作品でのエピソード

「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019 )

キャプテン・アメリカがムジョルニアを使用









https://t.co/vZMBsyBvfj

1 3

『バーニング・シー』(191本目)8/10点

ノルウェー発。
基本ディザスター映画だがアクションは少なめで人間関係を掘下げて描いている感じ。
ハリウッド映画と比べても遜色ないCGで企業側が悪、労働者側が善と善悪の区別をハッキリ分けてない所も好印象。😎
掘り出し物!👍

0 4

呪術廻戦0アマプラで再鑑賞!
やっぱおもれ〜。あんまアニメ観んからわからんけど作画とか音楽がすんごいオシャレだと感じる部分が多いと思います。
ここまで一人の女性を愛す純愛。いいですねぇ。

1 25

スーパーノヴァ Supernova (2020)
映画詳細 https://t.co/MZvvxlFiD2
同性のカップルが病気に向き合いながら最期の時を知り理解し合おうとする姿を描く
監督 リー・マックイーン
主演
コリン・ファース
スタンリー・トゥッチ

0 1

『リーサルウェポン3』(1992年)★5つ。リアタイ観賞。公開直前に特番が組まれた程話題に。解体前のビル一棟買取り、実際に爆破してしまうスケールのデカさに驚愕🤣海外版ポスターが雑誌の懸賞で当たったが、母が捨てるという暴挙に・・😰😭後ろ回し蹴りを結構練習したなぁ🤣

0 38

昨日はクリスマスだったので『ダイハード』と『呪術廻戦0』を二本立てで観てました。ダイハード観た後に呪術観たので「もしマクレーンが呪術に居たらどうなるか」的な大喜利が脳内を駆け巡って全然集中できなかった

1 29




①THE FIRST SLAM DUNK
②機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
③NOPE/ノープ
④ヘルドッグス
⑤HiGH&LOW THE WORST X
⑥RRR
⑦アンビュランス
⑧ある男
⑨すずめの戸締まり
⑩サンダーバード55/GoGo
 

0 16

ムジョルニア、各作品でのエピソード

「マイティ・ソー/バトルロイヤル」(2017)

ヘラにムジョルニアをバラバラにされる









https://t.co/vZMBsyBvfj

0 5

今日はクリスマス
クリスマスはイエス・キリストの降誕祭なので、2004年公開のコチラの作品を
キリストが周囲に尊敬されていた状況から一変して、処刑されるまでの様子を描いた作品です

宗教関連を挙げるにあたり先に断っておきますと、特定の宗教を広める意図はありません

5 11

『ポーラー・エクスプレス』
Xmasイヴの夜、サンタの存在を信じなくなった少年の家の前に蒸気機関車が現れ…
絵本を元にしたフルCGアニメ。T・ハンクスが複数の声を担当。動きや表情がリアルで疾走感もアニメならではの映像表現。大人でも鈴の音が聞こえる心が欲しいですね。

0 9