このくらいの時代の方がタグの趣旨に合ってるのかな。時代を先取りしすぎたアニメ。今自分らがやってるやつやん。当時はプラレス三四郎の女の子版くらいにしか思わなかったが。

0 10

総閲覧192000突破!連載当初から「時代を先取りしすぎた」とよく言われたが時代がさっぱり来ない少年漫画「天然戦士G」 にて全3巻無料公開中!
https://t.co/GDNAeB7yEU
全3巻でさらっと読めますんでちょっとした空き時間などによろしければ。

44 50

時代を先取りしすぎた男
スィリオス

その時代だからこそのニーズに合った男
凶月刑士郎

覇道と求道だけど、どっちのパターンにも雛型があるのが第七以降なんだな

2 1

エグゼ20周年おめでとうございます!
時代を先取りしすぎてる世界観もキャラも全部大好きです!わーい!🎉🎂

109 335

後の世で金剛とか流行るあたり完全に時代を先取りしすぎたヒロイン……

0 5

「会社はあんたを必要としてるのさ。それは部長もわかってる」
「どういう意味?」
「あんたが声を上げることで、みんないったん立ち止まる。それが大事なんだろ」
とレイターがフォローを入れて時代を先取りしてた。クロノスは理解のある会社だなぁ
https://t.co/IB0MxngH9X 

0 0

「瞳孔を白くする」「瞳の中心にハイライトがくる」
ふつうに考えると瞳孔が白いのは不自然ですが、この描写のかわいいイラストを幾度と見て影響され真似てます 
昔は違和感を覚えていた旧ドラえもんのしずかちゃんの瞳ですが、よく考えるとこの描写と原理は一緒ですね
時代を先取りしていた…⁈

1 4

紅蘭、誕生日おめでとう!!🎉🎂🎊
時代を先取りした発明、そして爆発 笑 科学を一途に愛し、平和を願う真っ直ぐな心はとても素敵です☺️ 紅蘭がいればどうにかなる、こんなこともあろうかと…と助けてくれる安心感も大好きです☺️

10 67

総閲覧191000突破!連載当初から「時代を先取りしすぎた」とよく言われたが時代がさっぱり来ない少年漫画「天然戦士G」 にて全3巻無料公開中!
https://t.co/GDNAeB7yEU
全3巻でさらっと読めますんでちょっとした空き時間などによろしければ。

34 38

髪型といい名前といい、時代を先取りする男。ちなみに2018年クーゲルシュライバー実装時は作中の仲間同士でもTLのフォロワーさん方からもこんなことになってた。

0 3

モルカーが流行ってるけど、これは時代を先取りしすぎたモニカー。

0 3

「みんな死んでしまえ、一人残らず死ぬがいい!」
未来戦隊タイムレンジャーからヘルズゲート囚人エンボス解凍。レダーウイルスという未知の病原菌に感染しており、自身の血を貯水タンク等に混ぜて感染を広げてたヤバイ奴。時代を先取りした囚人かも😷


1 7

その昔、スクエニのブラウザゲームで『モンスタードラゴン』ってのがあったんですよ。これが控えめに言って神ゲーで、時代を先取りしすぎたゆえにサ終してしまったんだけど、復活してくれないかなぁ……今出れば原神並かそれ以上のヒットタイトルになれると思う。

0 0

PSゲーム「RISING ZAN THE SAMURAI GUNMAN」の主題歌「サムライガンマン 斬ザ・ザーン」の8cmCDも強化買取中です。どすこどすこいしか言わない力士、語尾がジャツカルの女などカオステキトーJAPANな世界観と意外に時代を先取りなCGアクションの衝撃的作品でした。影山ヒロノブなのが豪華。

6 2

おはようございます。佐々木淳子さんのダーク・グリーン描きました。夢の世界である日突然戦わされるとこから始まるんですが、とにかく時代を先取りしてて凄い作品でした。リュオンのために...と多少はエコを心掛けるけど、カップ麺は食べちゃうなあ...😅
 

4 38

時代を先取りし過ぎてて戦慄している… https://t.co/IZRN73yBwP

0 0

昔のイケメンの定義って
目は大きく二重で眉毛が凛々しくて鼻筋が通ってて…って感じだったのに、
ここ最近は、目は細くて、肌は色白、体型は細身とかの「塩顔」っていうのが良いらしい

忌野清志郎さんってこれに結構該当してるのでは⁉️✨w
音楽のみならず、ビジュアルまで時代を先取りしてる人✨

7 244

ゼンカイジャーには出てこないであろう戦隊、魔女っ子戦隊 パステリオン。
25年も前の漫画だが、男の娘がいるという時代を先取りしすぎな戦隊。
「男の子が魔女っ娘になれないなんて、男女雇用機会均等法違反よ!」と主張して加入した。

5 5



・ジギラル星人ハイド
・トーク星人ハデルス
・バルタン星人ザーズ
・レキューム人レキュポン

探したけどイラスト化している子は割と少なかった。どいつもこいつもキャラが濃い…w
というか、今思うと緑で寄生生命体なハイドは時代を先取りしていたな…。

1 7

グラブル時代を先取りしすぎというか菊先生はたまに未来が視えてるんじゃないかと疑うぐらいすごいw
モルカーとかいうモニカーみたいなネーミングも近いものが出来るなんて誰が予想できるよw

7 8