ユスティナ・ネレンク(Justyna Neryng)による作品。ポーランド出身、イギリス在住の写真家。父親がカメラを愛好しており、幼少時代、チェコの国境にある森をさまよったり、暗室で過ごしたりしていました。子供の時を振り返りながら、娘を被写体に、ポートレートを撮影しています。

418 1417

いよいよ明後日はコミケ92。サークルsapienceでは、科学をテーマにした全年齢向けビジュアルノベルゲーム『エヴェレットエフェクト』を出展します。今回のポスターは、ストーリー中盤に登場する〈量子暗室〉がテーマのイラストです。こちらを目印にぜひブースまでお越しください!

17 14

【探索者】春浦羽鳥
ちゃらんぽらんな23歳写真家。とある出版社で旅雑誌の写真を撮影するのが主な仕事。ハッピー野郎でとにかく他人に怒れないタイプのゆるゆるマン。暗室が好きすぎて別に暗室じゃないのに暗いところに入ると興奮する。歳の離れた3人の妹たちを溺愛し、若干ウザがられている。

1 8

【新作情報】「暗室から始まるセックス~ハメ撮り写真を見られちゃって…」(北沢旭先生)が、「ComicFesta」より配信開始されました!各公式サイト様にて順次公開予定です。https://t.co/b5jH6Xv1N7

16 11

むろさん、凄く今更で申し訳ないんですが、5月の「あなたのなまえを」完読しました… 後に行くほど残りのページが少なくなるのがもったいなくて…本当に少し少し読みました。ほんと、最高でした…暗室でのシーン大好きです…

24 82

武蔵野美術大学芸術祭10/24~26展示【10号館-210】
Wunderkammer von Fetischismusというフェチシズムをテーマにした展示に参加しています。室内装飾に拘った暗室展示です。お立ち寄り頂けたら嬉しいです

9 19

現在、プーケットや島に関係する仕事をしているので、懐かしい写真をチェック中。この時の写真は、よく夜な夜な自宅暗室でプリントしたものでした。 NIKON F6 / TMAX-400

2 4

【写真】カメラが苔生しても色褪せない記録。3匹は暗室やレンズに興味津々(`w´*)

0 13

フルール文庫ルージュライン8月刊『純潔ポルノグラフィティ~甘くて淫ら~』のカバー絵は暗室が舞台。実際のカバーではほぼ見えないのですが、こんなふうに写真が下がっています☆お試し読み http://t.co/vIljWLmdJ4

3 1

カミーユ・シルヴィによる写真。晩年は、暗室での作業によるシアン化カリウムの影響から躁うつ病になり、病院で過ごすことになりました。

5 23