//=time() ?>
グループ展『じかんさんぽ』。
私の作品は、NHK〔みんなのうた〕から好きな歌を3曲選び、それをイメージし描きました。
2つ目は
『時間の国の迷子』
タイトルは『月のワルツ』から歌詞の一部を拝借。
〔歌,作曲:諫山実生、作詞:湯川れい子〕
〔クレヨン+Photoshop/F6サイズ/キャンバス印刷〕
月のワルツというみんなのうたの曲が大好きなのですが、始めて観た時は、いや、月パワー半端ない不思議すぎだろ…と思ったものです。
そしてチャンドラマハルの語呂が良すぎて、一時期そればっかり口走っていました危ない人。
イラストも味があって大好きです。
貴音さんクレセリア説
・月が似合う(みかづきポケモン)
・神秘的
・超常的な能力(エスパータイプ)
・「月のワルツ」=「みかづきのまい」
・つかみどころがない(あちこち移動する)
・悪夢(辛い現実)から救ってくれる
さぁ始まりました #歌を録ったはいいけど投稿するような感じじゃないけどもったいないからTwitterに上げちゃおう のコーナー!!
「諫山実生」で「月のワルツ」
#新人Vtuber #Vtuber #歌ってみた
月のラグが太陽に変わる
そんな素敵な組み合わせがこちら
先に月を置いてその上から光ラグ
消えたりついたりするので
太陽と月のワルツが見れます☼˚˖☽⋆゜
#シトラスプラネット
#ポケコロ