審神者東洋竜さん本丸の鶴丸さん(極)、時々変わる。

123 597

そこにいなければないですね(審神者東洋竜さん本丸)

99 560

今までに数回しか描いたことがないタイプの東洋竜さんと西洋竜さん

33 343

審神者東洋竜さん本丸の鶴丸さん、修行帰還🎉(ネタバレ全くないです)

134 706

個人的にカツンさんの曲の中で1番言葉が綺麗な曲名は「雨に咲く哀、夜に泣く藍」だと思っているんですけども、これはその曲名が素敵すぎてそのイメージで描いた東洋竜さんのただのらくがき。

57 322

東洋竜さんと西洋竜さんいろいろ(ちび姿はお留守です)

57 351

良い夫婦の日なので毎年恒例の…(東洋竜さんのパパママ)

84 530

15日目【他キャラとの関係】
東洋竜さんと西洋竜さんは竜の身体についてのあれこれを教えてくれる「竜の先輩」です。たこちゃんは同じ魔女のせいで姿を変えられてしまったもの同士。(でも2人はそのことを知りません)たこちゃんは王子のいる島国の浜辺に時々現れます。

21 225

29日目【ここだけ話、裏設定を3つ】
①「村の男の子」
時々村の子たちの中に登場する、ぴょんぴょん前髪&後頭部で髪を小さく結っている男の子は、村長のお孫さん。村長さんの家系は村の代表として東洋竜さんと関わることが多い為、若いうちから交流を深めるようです。

24 197

28日目【恋愛経験】
前にも話した通り西洋竜さんは村の女の子に片思いされて無自覚のままいい感じになってますね。東洋竜さんは…恋愛経験なさそうです(笑)…あ、でも魚達からはよくモテるようです🐟

29 199

普段と違う「正装」もあるんですけど、西洋竜さんは本来の西洋らしい感じ(下の絵はざっくり描いたやつなのでデザイン曖昧です)で、東洋竜さんはグラデーションの入った羽織と雨雲の羽衣を纏っています。
ちなみに二匹が纏っている服は自分の鱗を化かして作り出しています。

30 232

25日目【服、装備、持ち物を選ぶ基準】これは人型さんベースの話ですが、西洋竜さんは若くてかっこいい感じの服を好んでます。
東洋竜さんは見ての通り和風です。ちなみに洋服を着る場合はだぼだぼ系やゆるい服装になりがちです。(続↓

17 167

ただし東洋竜さんのパパは我が子のことを神様らしいとは思ってません。
 西洋竜さんは自分のことを「俺つよいしかっこいい」「しっかり者」と思ってたりと、やや自信過剰ですが、村の子からは「(良い意味で)いじりやすい」「遊びやすい」「なんかいい人(人じゃないけど)」と思われてます。(↓続

24 271

16日目【恋愛観・結婚観】
2匹とも今をエンジョイしててそういうのは無関心です。好きなタイプとかもはっきりしてません。ただ東洋竜さんは村人からなぜか恋愛成就のお願いをされることも時々あるのでなんとなく人間の恋心は分かってるようです。(続↓

13 136

猫野郎と東洋竜さんとよくケンカします。理由は「幻獣のくせに干支に入ってる」からだとか。ケンカするとほとんど猫野郎が勝ちます。ただし東洋竜さんにとって猫野郎は捕食対象でもあるみたいです。西洋竜さんのことを「かっけーなお前」と思っているらしいですが、西洋竜さんからは避けられています。

19 165

15日目【他キャラとの関係】
人外王子のリンドさんはパワースポット巡りで東洋竜さんの山を訪れた時に2匹と出会い、時々交流しています。リンドさんは2匹のことを「竜の先輩」と呼び、東洋竜さんは彼のことを「リンちゃん」、西洋竜さんは「王子」などと呼びます(続↓

26 203