毎日地道に、コツコツ、グリーンバックを消しゴムで消して行き、出来上がった透過PNGの露光量や色彩をPhotoshopで調整し、大きさを調整し、それぞれ全然別々だった布同士を指先ツールで伸ばして繋げ、和紙のフィルターをかけ、下手ながらも水墨画風の背景を一生懸命描き、完成させた。

0 15

龍の絵を飾っている壁面を描きました。薄っすら水墨画風にしてあります。 

11 55

水墨画風

初期:墨絵風の絵を挿絵に使いたかった
今:一番手っ取り早く完成する(30分前後で終わる

0 8

水墨画風にしてきました

0 5






家にあった太めの筆を
使ってみたくて、
胴体を描いてみました(*´∇`*)

0 105




・普段の似顔絵の絵柄
写実画がベースの少し可愛い寄り。
ホワイトでキラキラさせたり、ほっぺに赤みを入れてます

コピック・水彩+ホワイトを使った墨絵・水墨画風で描いたりも出来ます。

1 13

 
 

どれがお好き?
(3枚目は描画中に生まれた奇跡)

2 6





猫夢想。
何を見つめているのか
想いをはせているのかな😌
おやすみなさい💤😴

0 102

こんばんは!
デジタルで水墨画風イラストを多々描いております!
よろしければ、今後仲良くして頂ければと。

0 0

そこでおすすめなのが、初心者向けの「第2回 クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」じゃ

見れば、ハムスターを墨でかけるようになるぞい!

画像は、講座で描いたものじゃ(所要時間解説込みで15分)

0 1

そこで今日録画したキャスの「第2回 クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」ですよ!

基礎編なら20分かからずに「ハムスター」描けるようになりますよ!

2 3

第2回「クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」

無事終了いたしました!

次回は未定ながら、やるとすれば「雀」をやっていきたいと思います!

今回の技術をそのまま使えて。もう一歩進んだ技法が学べると思います!

↓は今回応用編で描いた、シェーをするハムスターになります

次回もよろしく!

4 12

本日15:00~
第2回 「クリスタで描く、水墨画風イラスト講座」

前半は、↓のようなハムスターを、約15分で描いていきます。残りの15分は生徒の描く時間と、質問コーナーに当てます。

後半15:35~(予定)

休憩を挟んで、今度は自在にハムスターを動かせる様になるよう講義します。

お楽しみに。

3 12