//=time() ?>
絵だけでも見て貰えたらいいので!
創作は手描きがほとんどで主にペンで描いてます。最近はベニヤ板に直接描いてます。水張りが面倒で。
#ド直球に言いますがフォローしてください
バラしたやつ
こんな風に水張りも何もせず視聴ついでに落書きしたものの方がいい感じになったりするなあ…身構える事がないせいかな
本当はちゃんとしたいものをちゃんと上げたいんだけど
色がやっぱり元とかなり違うのでスキャンだとまた変わる筈(ドラ家の方が特に暗くなってる
おはよー!🥱最近失敗続きです!😂結局はやるべき事をすっ飛ばして次に行くから失敗するんですよね💦段階を踏めば失敗しないはず...なので今日は紙を板に水張りして乾くのを待つ間にデジタルで仮塗りしました🙄これで全体イメージを決めました👍あと別の紙に水彩で髪色をどう塗るか練習しました!😗
大好きなDOMOも世界選手権(開催されれば、の話だけど💦)で見納めかな😭
大きな転換期を共に歩んだ美しいプログラムの集大成が見られることを心から期待してます🥰✨
#宇野昌磨
#shomauno
#水彩色鉛筆
#マスキングテープで水張り回避🤣
『水源を辿る日』
そこはいつか来たことのある場所で、
もう迷わないよう、あの日を思い出した。
【 サイズ 】
22.5×22.5×2.4 ㎝
【 使用画材 】
アクリル絵具
こちらの作品は板パネルに水彩紙を水張りしています。
※本日2/6(土)20:00〜より販売開始
https://t.co/8QBRPUdbrE
興がのってきたので… 紙は基本的にアルシュ水彩誌の極細・厚め これは色ののりが良く たっぷりのインクで塗っても紙が伸びないので。バックの色を大きい水張り用の筆で塗ってもOK です。#絵描きさんと繋がりたい