Tayasui Sketchesも持ってるよ。淡い水彩感が可愛いのと、乾かすと水彩境界線が出るところが好き。
私結構お絵描きアプリ持ってたのね……。

最近はRealistic Paint Studioが気になっている。何か頑張ったご褒美にしようかしら。

0 11

いつもの水彩塗りは水彩ブラシで
せんせのほわほわ塗り見て今日塗ったのは雲ブラシ?です
違いがわかりますか?(ちなみに今日のは水彩境界してない)

0 3

SAI先生の水彩境界が大好きなんですが、キャンバスの大きさに結構依存してしまうので線画をどれくらいの大きさにするべきか未だにわからない…
というわけで縮小かける前のものも置いときます

1 17

随分と前、CLIP STUDIO PAINT を使い始め頃に素材とかも使いながらどんなのが描けるのだろう?と、いろいろ試していた中の一枚!下の方のオレンジ色の部分は水彩境界(ふち)の出るブラシを使ってるね~。こーゆーの、お試しでは使ってみるんだけど案外本番では使わなかったりする…今度使ってみよ!😃

7 39

久しぶりに水彩境界ぽいもん使ったけどやはり良いな

0 1

雰囲気。水彩境界やってみたかった

730 5294

水彩境界用オートアクションを何やかんやしたらいい感じにできるようになった
レイヤー効果の水彩境界なんてなかったんや…

0 4

スマホで見ると潰れるのでわかりづらいですけど、水彩境界の感じがめちゃ好き
無料ですよ…ありがたい…🙏

1 24

杉誕進捗
水彩境界が万能過ぎて意地でも使っちゃう。

0 13


滲みも水彩境界も好きなのでついバシャバシャしちゃう

12 81

【らくがき】抱き枕💛💚その2【リュウハヤ】
今度はハャを抱き枕にしちゃいました! 初めて「水彩境界」を使ってそれらしく塗ってみたのですが、こういう「ほんわかな雰囲気」もいいですね💕

💛「今夜はこのまま、離さないぞ…」
💚「…っ///(う、うれしいけど、これじゃ寝られないよぉ😭)」

3 21

とりあえず顔だけ水彩境界実装
MatCapの乗算モードとマスクを使ってるのでMToonにできないやつ。

1 8


参加させて頂きます🎨
元々はデジタルでしたが透明水彩の沼にはまり楽しく勉強中です!水彩の滲みや水彩境界が大好き。今はW&Nさんとホルベインさんを使っていますがクサカベさんも気になってます。いろんな絵具を試してみたい✨

24 135

もな兄のおかげで水彩境界を覚えた

0 2

――グランジ系ブラシ

水彩境界付いてるのは自作だが、どう使うべきなのか…(作っておいて…ォイ!)





10 27

水彩境界遊び。
クリスタの水彩境界自体はあんまり好きじゃないから、影色塗ったレイヤーを複製して、下の方をライン抽出して作ってる。

これ、近々、オートアクションで簡単にできるようにしたいけど、色味が結局調整になるから難しいとこ。

0 5

さっきまでの部分は下地でここからが本番。水彩丸筆の水彩境界0.5くらいにしてぐりぐり黒目とまつ毛部分描く。描き終わったらオートアクションのなんちゃって水彩境界でさらに水彩境界を強くする。(ここでぼかしたりにじませない方がアナログ水彩っぽくなる)#百瀬のクリスタメモ

0 5

SAIの水彩境界でこの手の塗りしてたけどクリスタでやってなかったなてふと思い出してやりたくなった…試したいな…クリッピングで水彩境界レイヤー重ねる塗り…

今やるとどんな感じかな水彩境界使ってるフォロワーさんどんな使い方してる???

0 5

⑤色分け:色は③からスポイト。クリッピングで色ごとにレイヤー分けフォルダにまとめる。
⑥カラー調整:⑤のフォルダをコピー、オーバーレイに変更し彩度を調整
⑦影塗り:線画の色に合わせて薄い青で塗る。水彩境界(濁り)を調節してパキッとさせる
⑧色足し:薄い赤と橙でカットグラスみたいに塗る

0 0