//=time() ?>
https://t.co/nSs5AFCn06
僕の長編第6作目です!
性差に悩む女の子が、昔は泣き虫だったのに強くたくましく育った幼なじみの男の子と、願いが叶う能力を通して恋に奮闘する……といった感じのファンタジー要素のある恋愛物語です。ザ・青春という感じの物語です💕
ぜひ読んでみてください!(* >ω<)✨
#フォロワーさんからイメージもらって自分の代理キャラつくる
・つり目
・泣き虫、泣き顔が似合う
・ぱっつんロング
描きました イメージありがとうございました〜〜!!!
泣き虫新人マスターくんのとこに来たカマソッソが人理修復手伝う話
(⚠️⚠️大捏造、カマソッソ召喚if、エーテル体による弱体化表現あり⚠️⚠️)
泣き虫メイドちゃんをこちらで紹介いただいてます〜!🥺
カラフルもモノクロもどちらも大変良きでございます😌 https://t.co/QUNrAcZ1fc
先日C103東モ-41a【大桜堂】にて頒布いたしました、新刊『捷報の裏で ~駆逐艦娘初月暗闇の激闘~』と既刊『泣き虫勇者はあきらめない』は、メロンブックス様に委託しております。
新刊: https://t.co/LlZTExCmi9
既刊: https://t.co/VWfll4P6x4
築山事件。このドラマは瀬名の描き方が秀逸だった。瀬名を公描くことで人間徳川家康の人生を奥深く描いた。泣き虫白兎の殿、築山事件以前と以降で一変する。ここまでをじっくり描いたのは、人間若い頃の方が時間がゆっくり動くと言う体感もあるのかな。#どうする家康総集編
最近フォローしてくださった方向けに説明すると、小さい頃からふたりだけのおまじないがあって泣き虫めぐが泣くたびに真斗が「めぐむつよいつよい」っておでこにちゅーしてくれて、これでいつもめぐは安心して泣き止んでました… https://t.co/O5DXPAkWjY
最近フォローしてくださった方向けに説明すると、小さい頃からふたりだけのおまじないがあって泣き虫めぐが泣くたびに真斗が「めぐむつよいつよい」っておでこにちゅーしてくれて、これでいつもめぐは安心して泣き止んでました… https://t.co/jhKGMzGDGr
【C103】
コミケの新刊!「じゅ〜お〜らいふI」
(3/5)
慧ノ子×魔理沙本の緩めな本です‼️
宝玉の持つ力、トラバサミ、不老不死、呪い、老犬、泣き虫だった少女、霧雨魔理沙………
それらをふわっと包み込みました‼️
2日目-西き29aにてお持ちしています🙇♂️🙇♂️🙇♂️
#C103