お題で送ってもらったグランアレグリアちゃん描いたよ
エフフォーリアちゃん描いてって送ってくれた人はごめん
かわいく描ける自信がないからまだ牡馬は描けない

2 13

種牡馬展示会でたまに立ち上がって荒ぶる種牡馬。
手綱を持っている方があまりにも冷静なので「イキの良いところを見せるために立ち上がらせているのかな?」ってちょっと思っていたけど、どうも違うっぽいな。意図せずに立ち上がっちゃってるだけか。
俺の方が偉いんだぞ!って感じかな。

263 1773

新しいデジタルのサポカのこのウマ娘は誰だ?
デジタルに近い世代で青系のイメージカラー、写真集の文字が『Light Litel White(?)』、鹿毛系の毛色に流星があって右耳に飾りがあるから牡馬?………誰だ?
ファンタスティックライト辺りか?
サポカのイベント見たらもうちょいわかるかな?

0 2

写真集にLightなんとかって書かれてるし、牡馬で青い耳飾り付けてるし、流星もあるし、世界中で転戦しまくったというデジタルにも通ずる面もあるしで、もしかしたらファンタスティックライトかな?

219 1104

アルダンのストーリー気になって読んでみたら、メジロラモーヌって名前が出てきて「ファ!?」ってなって調べて画像見て「まさかデジたんのサポカの背景にいるウマ娘は!?」って思ったけど、耳飾りの位置的に牡馬ぽいから違うなぁ~ってなってる今現在w
本当に誰や?w

1 3

デジタルのサポカのウマ娘。
・写真集に"Light Little White"の文字
・右耳に金と青の髪飾り(牡馬)
・髪色は黒鹿毛、もしくは鹿毛
誰だろう

57 94

アグネスデジタルが推してるこのキャラ誰だ?
明日来るSSRにも出てるんだよね。

緑の服 右耳飾り=牡馬 鹿毛?っぽい髪色。

3 3

メジロアルダンってこんな馬🐎

・双子で生まれる予定が、もう片方の仔は産まれる時に亡くなる
・ダービー、天皇賞秋2着と善戦するもG1には手が届かず
・現役時代は怪我に悩まされる(サポカエピにも反映)
・晩年は中国で種牡馬になり、産駒にノーザンテースト系最後の大物『無敵(Wu Di)』が

12 35


私の牡馬はハイパーだぞ!
毛艶もよく絶好調ですね。ん、毛はあるのかなw

3 34


【世界名馬紹介】
〝ロックオブジブラルタル〟🇮🇪

生年:1999年
性別:牡馬
毛色:鹿毛
生涯成績:13戦10勝[10-2-0-1]

〝ザ・ロック〟の異名で欧州マイルで
無敵を誇り、GI7連勝を達成。
ミルリーフの記録を塗り替える。
マンチェスターUの監督も務めた
ファーガソン氏も共同所有。

5 36

みねめろさん!難産でしたね!元気な牡馬が産まれましたよ!解釈一致ですね!寝ます

0 10

ディクタストライカ(ことサッカーボーイ)は気性的関係でマイルから中距離得意の切れ味鋭いタイプだったのに
代表産駒のゴーゴーゼットやナリタトップロードは長距離得意だったという

ディクタス、やはり基地外種牡馬だった

1 0

『メジロアルダン』生涯

85年3月28日「生誕」メジロ牧場

88年3月27日「初戦」1着

88年5月29日「東京優駿」2着

89年7月9日「高松宮杯」1着

91年11月24日「引退」→種牡馬

00年10月27日「中国へ」輸出

02年3月19日「无敌」後継生誕

02年6月18日「死没」北京龍頭牧場

21年7月12日「ウマ娘」登場 https://t.co/IjEeqUI21W

21 78

とねっこバスター絶対可愛い
種牡馬になったらバスターそっくりの産駒出てくるんだろうな。
子どもが自分より光成に懐くしなんか敵対してくるしで困るバスター見たい

0 5

ブラストワンピースくん、お疲れさまでした!
有馬記念勝って種牡馬になれないのはちょっとびっくりしたけど、これからはノーザンホースパークでいつでも逢えるって考えると楽しみだね!にんじんクッキー買わなくちゃ!

178 1314

サクラチヨノオーまとめ
(やっつけ)

■1985年生まれの牡馬
■所謂オグリ世代
■父親はマルゼンスキー
 (サポカの元ネタ)
■ G1 2勝(88年ダービー馬)
 「父親の果たせなかったダービー
  制覇を成し遂げた孝行息子」
■獲得賞金2億
★名前の由来は冠名+横綱千代の富士

40 99

【馬名】
好きなワードが含まれてる馬名は、ついつい気になって応援したくなる🤭

昨日は性格が優しい牡馬🐴の血統が気になり🔍したところ
‘リーチフォーザムーン’
という馬名を見かけ、それだけで心が躍った❤

↓大のお気に入りのイラストも活用w(フライ違いだけど…ヨシ!w)

0 0

そう言えばゴールドシチーの耳飾りは実馬が牡馬なので右耳なのですが何故阪神JF(JRAでは牝馬限定)が目標なのかっつーと、86年に阪神3歳Sを征してるんですが牝馬限定戦になったのが91年からなのですよ。尾花栗毛(鬣が金髪)の美貌を生かした演出も心憎いなと。
https://t.co/rjel3DUiRX

1 3

【競走馬×BSR】やっと描けた(′・ω・`)
メジロマックイーン
〈競走成績〉
菊花賞、天皇賞・春 、宝塚記念G1 3勝
1991年JRA賞最優秀5歳以上牡馬受賞
1994年顕彰馬選出
〈主な産駒〉
ポイントフラッグ、オリエンタルアート等
社台SSでサンデーサイレンスが唯一仲良くしてた馬。

5 21