ジャービス「へえ~私と同じ名前を付けたのは最近のことなのね。あれ? そういえば前にも同じ名前の子いなかったっけ?」
2010年に牡馬で1頭いましたね。ジャー「ビ」スですけど。

1 9

牡馬牝馬での左右の耳飾の件は聞いてはいたんですが

足回りの衣装が全然違うのも、そのバランス?
なんですかね~?w
実に良い衣装ですね~☺

0 0

自分用のンマステッカー作りたくてどのくらいデフォルメするか考えている…牝馬だけにしようかと思ったけど牡馬も欲しくなってしまった

0 7

ルーラーシップ な気がするけど、どうだろね?
錨みたいなバッジに船長みたいな帽子
毛色が鹿毛っぽいし、右耳のが牡馬
メンコかブリンカー代わりのカバー
ルーラーシップ もメンコしてた気がする

0 1

『ニホンピロウイナー』産駒

後継種牡馬一覧(全5頭)

1988 ヤマニンゼファー 産駒554頭

1989 ニホンピロプリンス 産駒13頭

1993 ダンディコマンド 産駒52頭

1999 メガスターダム 産駒18頭

2001 エムオーウイナー 産駒17頭

『ニホンピロウイナー』父系
→ 後継存続馬:エムオーウイナー https://t.co/j6XXz29ePa

12 46

新キャラ、1人はサトノクラウンで確定、もう1人は水色と紺
配色から近藤さんor大魔神の馬なのはほぼ確として、右耳装飾だから牡馬
だと、シュヴァルグランしかねーよなぁ…キタサン実装だし
毛色的にも栗毛の太め流星、メンコも黒だった。
ヴィヴロスやヴィルシーナのハルーワ一族今後出そうw

0 0

これ、何毛になるんやろか
帽子は海系っぽい?
飾りで牡馬牝馬判別不可

さてさて誰なのか

0 0

ピンクの勝負服 → ピンクの勝負服 → サクラ軍団
髪の毛が茶色 → 栗毛
耳飾りが右側 → 牡馬
左にいるナリタブライアン、マーベラスサンデーと同世代

たぶん、これサクラローレルじゃないかな🤔

16 26

ウイポス9をSwitch版にしてやり直しすることに
バロックは牡馬になった以外に違いが無いけどコルトは芦毛になったせいでかなり印象変わってしまった

0 1

シングレ6巻読了
オベイユアマスターことペイザバトラーが良いキャラしててとっても好きになったわ(*´`)
史実では種牡馬になったけど91年に早逝してしまったから1世代の子供しか残せなかった
パルブライトの様に重賞馬も輩出したし、もし長生きできたらの世界は見てみたかったねぇ

7 20

人気薄で何度も結果を出しまくる種牡馬ステイゴールド

1136 4447

お題で送ってもらったグランアレグリアちゃん描いたよ
エフフォーリアちゃん描いてって送ってくれた人はごめん
かわいく描ける自信がないからまだ牡馬は描けない

2 13

種牡馬展示会でたまに立ち上がって荒ぶる種牡馬。
手綱を持っている方があまりにも冷静なので「イキの良いところを見せるために立ち上がらせているのかな?」ってちょっと思っていたけど、どうも違うっぽいな。意図せずに立ち上がっちゃってるだけか。
俺の方が偉いんだぞ!って感じかな。

263 1773

新しいデジタルのサポカのこのウマ娘は誰だ?
デジタルに近い世代で青系のイメージカラー、写真集の文字が『Light Litel White(?)』、鹿毛系の毛色に流星があって右耳に飾りがあるから牡馬?………誰だ?
ファンタスティックライト辺りか?
サポカのイベント見たらもうちょいわかるかな?

0 2

写真集にLightなんとかって書かれてるし、牡馬で青い耳飾り付けてるし、流星もあるし、世界中で転戦しまくったというデジタルにも通ずる面もあるしで、もしかしたらファンタスティックライトかな?

219 1104

アルダンのストーリー気になって読んでみたら、メジロラモーヌって名前が出てきて「ファ!?」ってなって調べて画像見て「まさかデジたんのサポカの背景にいるウマ娘は!?」って思ったけど、耳飾りの位置的に牡馬ぽいから違うなぁ~ってなってる今現在w
本当に誰や?w

1 3

デジタルのサポカのウマ娘。
・写真集に"Light Little White"の文字
・右耳に金と青の髪飾り(牡馬)
・髪色は黒鹿毛、もしくは鹿毛
誰だろう

57 94

アグネスデジタルが推してるこのキャラ誰だ?
明日来るSSRにも出てるんだよね。

緑の服 右耳飾り=牡馬 鹿毛?っぽい髪色。

3 3

メジロアルダンってこんな馬🐎

・双子で生まれる予定が、もう片方の仔は産まれる時に亡くなる
・ダービー、天皇賞秋2着と善戦するもG1には手が届かず
・現役時代は怪我に悩まされる(サポカエピにも反映)
・晩年は中国で種牡馬になり、産駒にノーザンテースト系最後の大物『無敵(Wu Di)』が

12 35