この家族、3世代揃って下の名前が人間臭い(ウルトラの父は本名がウルトラマンケン)

5 11


ウルトラセブンのカプセル怪獣は後にポケットモンスターの元ネタになった

6 16


この蛮機獣の声の人は、『勇者王ガオガイガー』の獅子王凱の声の人だが、『あたしンち』の映画版第1作のお母さんとみかんちゃんよろしくゴーオンレッドと魂が入れ替わっちゃったよ。

0 2



ヒーローが暴走した挙げ句、実は悪役の方が主人公でした。

1 3


君の名は。、サマーウォーズ等声優としてご活躍している神木隆之介くんは、かつて仮面ライダーアギトに登場したテオス(神)の少年役にご出演した。

1 5


特撮ドラマ「魔弾戦記リュウケンドー」の原作者は「サクラ大戦」の生みの親、広井王子さん

10 15


人類がウルトラセブンに銃口を向け、ウルトラセブンが光線を人類に向けて発射するというあまりにも悲しい出来事があった。

3 10

CV関俊彦
遊佐浩二
てらそままさき
鈴村健一
三木 眞一郎

7 16

怪物(脳は人間)が性悪女に貢いでいたが、騙されていたことを知り、逆上して女を殺すが、自分も銃殺される…と云う子ども向けと思えないドロドロなストーリーの番組がある❗️

3 15

成田 亨はカラータイマーを付けるのに大反対したらしい

3 15



『#仮面ライダー響鬼』の後期OPに登場したこの4体。
どれも魅力的ですが、本編はおろか、外伝等にも登場しません…😭

332 803


「ウルトラマン80」に登場するUGMの戦闘機スカイハイヤーは、機体を折り畳むように変形して戦車になる設定がありました。
玩具では当然再現できますが、劇中では生かされませんでした…。

1 6


歴代戦隊ヒーローの住所をすべて把握しているやつがいる

6 19