⭐︎じゃこ飯ちゃん(
じゃこちゃんならではの色塗りの柔らかさと独創性の衣装に惚れます。鏡の妖精の様な美しい眼差しが素敵です。

1 12

北川麻衣子 「鷹匠」91x116.8㎝1983年埼玉県に生まれる。東京藝術大学大学院油画研究室博士課程修了。ダーマトグラフと呼ばれる油性鉛筆を使い、モノクロームの画面に独創性あふれる物語を精緻に描く。北川は幼少時に姿を変幻自在に変える動植物たちを創り出す。それらはやがて画中の主人公となり、

0 0

そういえば、ロンブーさんの
youtubeチャンネルアートコンペに落ちたのです。
そっと供養。
(やっぱ独創性が欠けてるんだよな…!)

1 8

『処刑少女の生きる道』読んだ。「百合らしい」とのことでひさびさのラノベ。GA文庫大賞を獲っているだけあって、ひとつひとつの出来事が伏線として機能しており、世界観にも異世界ファンタジーとしてのケレン味と独創性があった。百合としても、クソデカ感情持ちが複数人登場して素晴らしかった。

0 2

狂気の芸術家といえば『#ムカデ人間』のハイター博士が有名だが武器と人間を合体させた『#武器人間』を極秘開発していたフランケンシュタイン博士も独創性においては負けていない!見よ錯乱の美!狂気こそ最大の英知なのだ(E.A.ポー)https://t.co/quCPLj1YSi

81 138

東方のキャラクターは独創性があって好き。以前描いた文と椛 

16 37



わらび餅さん()からです
桜に住むおばさまとおじさま…(?)です 独創性がなくて恐縮ですが、素敵な企画に参加させていただきありがとうございました🌸 ピンク色は穏やかな気持ちになります~😊

0 4

パリコレモデルさんが素敵すぎて触発。
ランウェイで歩く異次元なあの方達も
わたしと同じ人間なんだから恐縮過ぎる😇☀️
独創性かつビューティフルでほんと好き、、、

0 8

24.経済規模の大きいラ・ブリーズ・ドランジェでは、種々の同業者組合が発達しており、供給量や価格の調整を行っている。
もちろん全ての職業で組合が設立されているわけではない。芸術性・独創性の高い調香師は孤高の職人であり、父ジャルヴェ亡き後、仕事の引継ぎにドロテは大変な苦労を強いられた。

0 0

『ガリレイドンナ』
1クールにしてはメッセージ性が強すぎるため、要素過多で一般的な評価は低い。

だが、メカの作り込みやメインキャラクターの愛らしさ、設定の独創性には目を見張るものがある。

とりあえずPV・OPだけでも見て欲しいそんなアニメ。


0 7

マギアレコード(まどマギ外伝)9〜11話

いよいよ大詰めマギウスと対峙

ただ謎が謎のまま
原作勢ならわかる?& 1クールだよな?

何物にも代え難い独創性と
本家と同じく可愛い魔法少女たち◎
マミさんマギウスかよw



1 4



「絵画とは何か」を考えさせられる。印象派とは一味違うセザンヌの独創性が好き🍎

Cézanne

3 20

幻想的で流麗で独創性あふれる天野喜孝さんのイラスト。
FFにも深く関わり、特に1〜6では多大な貢献を果たした。天野さんの絵と植松さんの音楽が、初期のFFの世界観を決定づけたと言ってもいい

0 5

月曜日はさる相互フォロワーさんにお目にかかれることになり今からとても楽しみである
とても絵の技巧と独創性に秀でた年若い気鋭の絵師さんだ
描画趣味の良いのは、こうやって年齢の垣根無く交流できることとも思う
見栄張らず虚飾せず、色々なことを教わりたいなあ

3 17

五飛は水瓶座♒︎B型っぽいなぁ。

・独創性…60%
・仕組み…10%
・理屈……10%
・反抗心…20%

『理解してもらう努力はしない』

知性の象徴「風」×「不動宮」の星水瓶座♒︎は天才肌で、自分の考えに絶対の自信を持っていて解ってくれないならそれでいいと世を拗ねた態度に出やすいらしい...?

0 1

思うがままに女の子描いてたんだけど、この前髪の形で白髪だと既視感ありすぎて独創性が全く出なかった
試しに瞳の色相を変えたりしたんだけどどの色にしても既視感が出たし、白髪のキャラクターを色々見過ぎたんだなあと思わされた
黒髪にした方がありふれたデザイン過ぎて逆に気にならないまである

1 7

MAD DOG JONESはジャパニメーションやサイバーパンクを影響源にしたカナダのアーティスト。コラージュ的手法を用いつつ、デザイン、イラスト、写真等の表現技術を境目無く融和させ架空の近未来的世界観を描写している。ジャンル分類が困難で在り、不要とも評せる様な氏の独創性には衝撃を受けた。

5 8

今のTLに流れている写真より1930年代の方が余程独創性に溢れている。これはどうしたことか。

順に
安井仲治
中山岩太
淵上白陽
野島康三

10 42

独創性インシデント(Remix) by PolyphonicBranch

0 0