「節分!」
児童館の節分に👹
工作で鬼のでんでんだいこを作って、節分のパネルシアターを聞いて、鬼の衣装で記念撮影📸

最近は誤飲誤嚥防止のため、豆まきはやらないのだそうです😌

夕飯は息子(6)と恵方巻作り。
楽しくて美味しい😋

1 3


「スマホが気になる!」
手を出してくるようになりました👈

意味の分からないポストがあったら、赤子のポストだと思ってください😅

スマホを充電してるとコードを引っ張ってくる🔌
危ない〜。
長男のときは3、4個コードをダメにしてしまいました、、、😅

1 5


「保育園、ドキドキ💓」
認可保育園の結果が出ている地域がチラホラ。

うちの地区は2月中旬発表。

できれば第一希望の兄の通っていた保育園に入れるとですが、そもそも入れるか😅

が決まったとして、仕事復帰も心配!
シミュレーションしておかないと🤔

1 3


「傷だらけの育児」

痛い😭

児童館で聞いたら、胸に引っかき傷のあるママさんいっぱいいました😅

2 5


「男の子だと言われる」
街で「男の子?」とよく聞かれます😅
顔がおじさんぽいっていうのが一番の要因だけど、
「服の色、男の子かと思ったの〜💦」
と。
白、グレー、紺をよく着せてるんだけど、
男女の色ってまだまだあるなぁ
(と、♀をピンクに塗りながら思いました😅)

1 3

なので360度スタイというものを購入してみました!😁
スタイが回ってマントになって前が無防備💧💧💧…とかいうこともなく!
裏に防水シートみたいのついてるし、買って良かった✨✨✨

0 11


「赤ちゃん研究員(6ヶ月)」
今回で2回目の某大学の赤ちゃん研究☺️
赤ちゃんの映像を見るコーナーでは、
赤子も「まんまんまんまん、、、」と積極的にコメント😅
謝礼に図書カード💕

持ってきていただいた、おもちゃで遊んでいるのを見て、おもちゃ選びの参考にも☺️

1 4


「児童館はRPGの酒場?」
ふと。
地域の保育園、病院、離乳食のこと、色々なことが聞ける。
まるでRPGの酒場みたいだなぁ🍷

同じ地域に住んでるとはいえ、普段話さない、色々な職業や、学校を出ている人が、集まっているのは、なんだか面白い☺️

2 5

生後6ヶ月過ぎてからはしゃぎ方にも拍車がかかってきたむしゅめ🐣

毎回よだれかけが仮面ライダーになる

0 5

猫になったら可愛いだろうなと思って安易に催眠術をかけたら思いの外バッチリかかってしまい生後6ヶ月くらいの猫の感じでパンにかじり付いてガッチリ離さないやよいちゃん。

360 1024

今日で

生後6ヶ月🚼

第3回「
年内ラストも無事に閉会

今日来てくれた酒仲間達に
心からありがとう😊

またみんなで楽しく飲もう!


3 31

むすめ今日で生後6ヶ月、ハーフバースデーを迎えました🌼
最近はとにかく声がデカイ!発声が楽しいようです。
離乳食は白身魚デビューしました、今のところ何でもぱくぱく食べてくれて助かります




0 15

【里親募集中の猫のご紹介】

風邪の影響で目が白濁してしまった3匹ですが、元気に譲渡会に登場!あっち、こっち、そっちくん。
生後6ヶ月。よろしくね!

118 56

息子の寝相コレクション
〜2018 autumn〜


4 97

はじめてのベビーせんべいの記憶


5 93

お母さん豚ににてるとかそういうこと…?

5 102

今日ははじめてのほうれん草を食べました〜

1 51

新しいお洋服をおろしました!
(どんどん昔着てた服がキツキツになってきてビビってます…!)

2 46

半長毛、おしゃれで賢いサビ猫
東京都 ♀ 生後6ヶ月 の"りり"ちゃんです。

詳細:https://t.co/83TffkyDN6
写真:

19 9