ゆりちゃんの体に南小陽の性格を入れると八重歯が生えて面堂露になる感じがする。

7 20


一日遅れですが、山の日ということで。私はそこに山があっても必要がなければ登りません😅。

8 26

2年目にしてゆりちゃんの描き方がだいぶ安定してきた気がする。苦手な色塗りも以前よりは怖くない(と思いたい) 

45 149


ゆり絵で印象に残ってるのはたくさんあるが、私は第2回原画展の書き下ろしみたいな釣り目気味の彼女の方が好き。ただ、ニコ作画さん、ゆりちゃん笑顔の時は思い切り目尻下げてしまうことが多い。あれはあれでよいのだが、私はやはりこっち。

13 39


ゆりちゃん初登場は真子に修学旅行班決めで「裏切られて」ぱにくってるところだけど、こっちのほうが印象に残っている。いかにも内向性の子がへそを曲げてしまった感じが出ている。ゆりは最初から友達少ない内向性で口を開けば理性思考と一貫してたのだが(笑)。

12 36

『接客するバニーガールゆりちゃん』

映画主演兼謎解きコスプレタピオカ喫茶でバニーガールをすることになった田村ゆりちゃんのイラストです

    

69 196

 
競泳は日本結果いまいちだったみたいですが、速度系の一発勝負は難しいですよね。Katie Lとかは精神面でも半端ない。

7 24


理性的内向性ゆりはキャラ特性が智子頼りでなく、智子の前でだけ変になったりしない。つまり智子抜きでも魅力変わらないキャラだが大活躍話でも主人公感はない。Ikko先生がゆりに感情移入しにくいのが主要理由か?ニコ作品主人公は全て智子的自己中心型。続

5 20

最近はゆりも智子の自己妄想思考にかなり慣れてきて流したりゆりどんしたり時にはツッコミ入れたりして基本的に心地よい感じですね。

4 13


続き。逆にゆりの否定型思考は自分の前提や直感などが正しいと仮定しない思考。ただし人は脳容量等の事情で自己の偏考等を全てcheckできないので代わりに直感所見等をいちいち疑ってみる思考になる。192の方は、以前書いたが智子のズレを牽制してる所も

5 21


We are loners. Do you have any problem with that?//ぼっちですけど何か? 例の校舎の窪みの場所で😄。

6 23


「智子みたいな女の子でも好きになる女子が地球上に一人くらいいるって言ったよね。それが私、残念だったね」
久しぶりのお絵描きです。
田村ゆりで五等分の花嫁のシーンのパロディ。
髪とか色々変になってしまったのでもっと練習してきます!

18 48

田村ゆりは月の輝き…

141 397

「インスタンス…ドミネーション!」

53 191