//=time() ?>
私が初めて百合作品を知ったのはこの2作品です!
正直、女の子同士の恋愛ってどうなんだろうなって思ってたんですけど、観ていくうちに尊さが溢れだしてたまりませんでした!!😆😆
#私が百合好きになったきっかけ
#私が百合好きになったきっかけ
虹色デイズ‼️普通のNLで少女漫画っていうか青春してる高校生たちみたいな感じで大好きな漫画なんですけどそこで友達に激重感情を向けていた黒髪ツンデレ少女がいてですね………
#私が百合好きになったきっかけ
この辺だな、この辺が俺に百合を目覚めさせた
1「女の子たちがわちゃわちゃしてるのええなぁ」
2「女の子同士が仲良くしてるのええなぁ」
3「女の子同士が愛し合うのええなぁ」
4「コイツらいつ結婚するんだ?」
ってなった
はじめに触れた作品はおそらくCCさくらだけど、百合作品として意識し始めたのはやはり神無月の巫女かストパニくらいから
#私が百合好きになったきっかけ
中学で好きになった人が女の子(同性)でなんかアニメのおすすめに「やがて君になる」が出てきて見てみたら、自分の恋心と重なって完全にどハマりしかからかな
#私が百合好きになったきっかけ
#私が百合好きになったきっかけ
何度も言うけど、『やがて君になる』アニメ版を見てからですねぇ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
恋が分からない侑の変化に心がやられました… こんな心に来る作品が見たい!!と思っていたら気付いたら百合沼に…(ˆ꜆ . ̫ . ).
#私が百合好きになったきっかけ
わ か ら ん !
いつの間にか百合好きになってた!艦これかもしれないしまどマギかもしれないしごちうさかもしれないがとにかくわからん!ただひとつわかるのは……今の私は梨花れんに魂を焼き尽くされた百合のオタクであるという事実だけだ!
#私が百合好きになったきっかけ
『マリア様がみてる』「レイニーブルー」よりはその後の「パラソルをさして」にやられた口です。当時マリみてにはまった人は今どこにいるんでしょうね。
百合っぽいものに触れたのは『アトラク=ナクア』が初めてかも。そういえば、この2作を私に勧めたの同じ人だw