画質 高画質

いいポーズをするミクさん…の簡易着色版。
スラっと☺️

78 406



【トゲノコギリガザミ】カニなど、水中生物のヌメっぽさや、艶感を表現するのは楽しい。甲羅や足の中に水玉っぽい模様があるので、それを再現するのも楽しい。ちなみにこのカニはとても美味しい。


https://t.co/kYwsvefHJ0

👈これが  こうなる👉

4 19

春レイフレ申込みました!
ラフ:おたんぬ
線画着色:壱宮麗ちゃん!

4月21日大田区産業プラザPiO【レインボーフレーバー30】にサークル参加します! https://t.co/Xh08odd2ac

17 57

線画と着色(৹´꒳`৹)

182 1067



【ライオン】
モフモフの立髪と、そんなにモフモフしてない頭と胴体部分の塗り分けが悩ましくも楽しい。ちなみに、ライオンが人間を襲うのは年間100人くらい。


https://t.co/kYwsvefHJ0

👈これが  こうなる👉

2 8

超ラフからだいたいの着色後見れるの超便利な気がする

ほんまか、粗すぎるだろ
ビンタ

0 3

『ささやくように恋を唄う』木野ひまりちゃん着色〜

11 25


芦野さんのご意見で気づいたけど、そういえば最近リアルめの生きものを描くときは、線のことを塗りをやるときのガイドくらいにしか見ていないような気がする。多分黒い線じゃ白い髭を表現できないとかがキッカケのような…ちなみに初めて趣味絵でアライグマを描いたのが左の絵。 https://t.co/mi1wU44q6y

5 18



【キイロスズメバチ】
オオスズメバチは基本的に山住みだが、コチラは都市部や町にも適応しちゃうシティガール🐝‼️最も出会う確率が高い。民家の軒先にも巣を作り、昆虫だけでなく生ごみも食う。


https://t.co/kYwsvefHJ0

👈これが  こうなる👉

1 11

イラレでベクター化して着色しなおした。
綺麗になってきたぞー!

フルカラーにするか悩ましい。

3 57



【イノシシ】
突進の速度は、時速45〜50km。鼻先の牙があたると出血多量で死亡することも。背中を見せて逃げるものは本能で追いかけるので、遭遇したら背中を見せないように立ち去りましょう。


https://t.co/kYwsvefHJ0

👈これが  こうなる👉

1 4



【アライグマ】あらいぐまラスカル人気で輸入された。よくタヌキと間違われるが、タヌキには尻尾の縞模倣がない。 キュートな見た目だが、超攻撃的。特定外来生物に指定されている。

https://t.co/L2SNA4fItI

👈これが  こうなる👉

5 19



【🐵ニホンザル】 ヘビ系はヘビ系で、うろこの模様が大変だけど、モフモフ系はモフモフ系で、毛が大変。


https://t.co/L2SNA4fItI

👈これが  こうなる👉

4 13



【マムシ】
蛇系は、うろこの模様が大変。ちなみに、マムシの毒の強さは、ハブの2〜5倍。


https://t.co/L2SNA4fItI

👈これが  こうなる👉

7 27

今すぐ元気になれるワンダショのKAITO座長…の簡易着色版☺️

4 25

wip
着色したらまた上げます(/・ω・)/

22 165


この前描いた線画に着色してみました!バレンタインデートだったら、こういう装いで来たかもしれない、新作マンガのキャラの上谷ちゃん🤤
女の子の練習を兼ねています😅

24 115



大まかなデザインラフが完成しました!
みんなでアイディアを出し合ったのでVリスナーさん受け抜群です✨着色ラフは来週の配信で!

詳細・予約フォーム↓ https://t.co/dW41jsti8N

20 62

あっまいお菓子のようなダショルカさん…の簡易着色版です☺️
ワンダショは装飾が多くて大変!

52 210

今は何やっても伸びない期に入ってるから(エンゲージメント見る感じなんかありそう)線画量産描きため期に移行した
いつでも着色出来る体勢を整える

……前より画力は上がってると思うしちゃんと表示されてるなら前よりエンゲージメント大幅に下がるなんてないと思うんだけどなぁ……

3 16