//=time() ?>
朝の道徳効果#心理学
相談や頼み事をするなら朝が一番適している!?
これは「朝の道徳効果」と言われていて午前中が午後よりも嘘をついたり、誤魔化したりしなくなるどういう研究結果があります!朝の方がセルフ・コントロール力が高くなるので頼み事や謝罪は朝のうちにしておくと良いでしょう!
呪術廻戦の鵺がなぜ
鳥の姿なのか気になって
鵺に関する記事や家にある図鑑で
調べまくりました
研究結果↓
トラツグミという鳥の別名が
「鵺」だそうです
妖怪の鵺の鳴き声がトラツグミの
鳴き声と同じだったというのが
ありました!!
これなら鳥型なのも納得です!!
研究結果、鎖鎌の長さは流派によって異なる。との事なので、水戸ちゃんの扱いやすそうな長さにしました。ギリ誕生日中に間に合った!
しつこいですが、水戸ちゃん誕生日おめでとうございます🎂
今日4月15日は『遺言の日』らしいです。
人間は文字を認識する時、最初と最後の文字さえ合っていれば順番はめちゃくちゃでもちゃんと読めるとという研究結果が出てるらしいです。
配色はその時の好きな色を感覚でやってて、昔からポップでビビットな色を使うのが好きだったのにうつになってから無意識に淡くて悲し気な色を選ぶようになっていた事にきづいた。調べたらそういう研究結果があるらしいです。
そういえば、コロナ対策としてマスク以上の効果がビタミンDの摂取で得られるという研究結果でたらしいですね〜
基本的に日に当たらないと生成されない栄養素らしいので、サプリから取るのがいいみたいです。
(ちなみにマスクはちゃんとしましょう。相乗効果としてオススメ的な意味です。)
@raora0920 一応自分の研究結果で
キャラ以外は
どれだけリアルにしても
漫画としてはプラスになることがわかっているのでそれに従ってますね😂
浅野いにおさんの作品見たときに
そう思いました(*⁰▿⁰*)