//=time() ?>
刊行まで1年以上かかりましたが、その間Meijiさんやダンデライオンさんのチョコレート工場を見学させてもらったり、自宅でカカオの栽培を観察したり、じつに色んな経験をさせてもらいました。
はじめての科学絵本でしたが、そういう取材に対する姿勢とか、福音館の本づくりの秘密も学べた気がします。
『どうながのプレッツェル』
#マーグレット・レイ
#H・A・レイ
#渡辺茂男
#福音館
プレッツェルは胴長なダックスフント。ドッグショーで優勝する程なのに向かいのグレタは「胴長なんて大嫌い」と笑います。プレッツェルは結婚したい位グレタが好きなのに!『おさるのジョージ』ペアによる楽しいお話🥨
今日は日本から贈られる絵本のご紹介です✨
「とりになったきょうりゅうのはなし」#福音館書店
絶滅したと思われている恐竜は、姿を変えて今も生きています―最新研究が反映された、恐竜と鳥の関係を描いた絵本📖
#プレッジしよう #NIWAKA
▼「絵本を届ける運動」の活動紹介
https://t.co/iVpNajV9Yg
午前中小さい子向けのおはなし会。地元のケアプラザで。『うし』(内田麟太郎、高畠純、アリス館)。先月読みそこなったので、、2月だけどいいよね。「もう〜」🐄。『つばきレストラン』(おおたぐろ まり、福音館書店)。つばきの蜜、甘〜い。それと、『おまめちゃん』(ひろかわさえこ、偕成社)。
#お話会
ご予約受け付けちゅ 🍊
「いきものづくし ものづくし」
福音館書店 @Fukuinkan_PR
2021/3月より刊行 毎月1冊(全12冊)
自然が生み出してきたもの、ひとが作り出してきたもの。
大画面で見せる世界の多様性。
そそる😍
『ゴリラとあかいぼうし』福音館書店
山極寿一氏の作なのですね。
コンゴの人たちと協力して、ゴリラの保護を推進されているそうです。
ダヴィッド•ビシームワさんはコンゴのアーティストで、ゴリラと人間の共生を目指すNGO活動もされているそうです。
ゴリラと人間の温かいお話しでした。
今夜は何を読みましょか?📚🍶
だるまちゃんとやまんめちゃん
かこさとし/著 福音館書店 @Fukuinkan_PR
風邪で寝込んだやまんめちゃんのおばあさんのお見舞いに、
山の上の洞穴を訪ねるだるまちゃん🌿🍑
山で暮らす人たち。神さまたちの交流。
かこさとしの深さ、だるまちゃんシリーズ🍀
今日の絵本コースは、福音館書店の北森芳徳さんの授業。ノンフィクション絵本の紹介と、課題「自分の身のまわりにある、心がひかれる動植物の絵を描く」の講評でした。
【本日配信のお知らせ】
📖第52回 本日のおすすめ絵本は
グリム童話
「ブレーメンのおんがくたい」
ハンス・フィッシャー え
せた ていじ やく
(福音館書店)
です。
お時間ある方は是非いらしてくださいね
23:45open
00:05過ぎ〜開始
「やまなしもぎ」
平野 直 再話
太田大八 画
福音館書店
病気のお母さんのために3兄弟が、奥山へやまなしを取りに行きます。兄たちが帰らないので、3番目のさぶろうが山へ向かいます。さてどうなるでしょう…。岩手のお話です。
滋味に溢れた太田大八さんの絵に惹きつけられます。
【本日配信のお知らせ】
またお休みしてしまいすいませんでした💦前回コメントくださった方々、ありがとうございました✨
📖第50回本日のおすすめ絵本は
「おもちゃのくにの ゆきまつり」
こみねゆら さく
(福音館書店)
お時間ある方は是非いらしてくださいね
23:45open
00:05過ぎ〜開始
今日は何を読みましょか?📚🍶
こどものとも 2月号(2021) ゆめみのえ 山村 浩二/作
福音館書店 @Fukuinkan_PR
浮世絵師、鍬形蕙斎(くわがたけいさい)がモチーフ🍊
ストーリーは 雨月物語 by 上田秋成 より🍀
アニメも必見 @Koji_Yamamura
https://t.co/360l2All1y
ゆるかわ動物王 😳 🙈🦊🐟🐘🐘