//=time() ?>
ラギくんで見る私の成長記録(笑)
①去年6月ツイッテ始めてすぐくらいに鉛筆で描いたやつ。
②去年7月線画アナログ、色塗りスマホでしたやつ。
③去年8月あいぱよを手に入れて最初に描いたやつ
④今年3月始めに描いたやつ。
そして昨日のラレちゃんである
#AYAさんのお写真お借りしました
ワンドロ自主練。じっくり見て着色せず記憶と想像力を頼りに塗ってみました。線画アナログ&着色デジタル。
遡ってたら発掘した…
これ16年17年だってw
翠様と翠様の従兄弟のベルガモットさん
ベルガモットさん衣装複雑で苦労した思い出がw
Photoshopしか使えなくて線画アナログスキャンなんだよなぁ…
花魁沢山描いたし、今ならもう少しはんなり描けるだろうからリベンジしたい笑
@namanikuahn 私も4,5年前まで線画アナログ色塗りだけデジタルでやってたよ(↓の絵とかそう)
慣れないならまずは色塗りだけやってみるのも手かも。
マヨイくん第2弾!
水彩っぽくやってみたかっただけ。線画アナログだったんだけど、レイヤーの概念というものがよく分からなくて3回くらいやり直してた( ;∀;)
↓趣味の塊!!!!
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
今年は暇があった分ちょこちょこ書けたなと💡2次元書くのも楽しかったし女の子書くのも楽しかった☺️……いい加減線画アナログから抜け出したいのだけかな…何を買えば良いのか(真顔)
#TRPGをやると絵が上手くなる
上手くなってあれ〜〜〜〜カラー絵並べた
iPadでカラー絵のハードル下がったの最高
2016(板タブでSAI)
2017(線画アナログ塗りSAI)
2019(下絵アナログ塗りSAI)
2020(iPad Pro でAdobe fresco)