//=time() ?>
アークロイヤルや筑摩を作ってた当時はジミ艦シリーズが好きで、掲載艦艇を乱造してました
画像の通り伏見や須磨、初代扶桑や対空砲術練習艦時代のワイオミング(未だ未成)、他に航空給油艦や単装砲時代の加古(どちらも未成())などといった感じで気に入ったジミ艦は全部作っていってました
大井練習艦Verです!
1h35m
#大井
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20210108
MC☆あくしず59号
縁の下の力持ちの補助艦艇からは、
補給艦「ましゅう」
練習艦「かしま」
試験艦「あすか」
訓練支援艦「てんりゅう」
潜水艦救難艦「ちよだ」
海洋観測艦「しょうなん」
砕氷艦「しらせ」
が女の子になって登場です!
https://t.co/DUKmKOlQxY
中国地方や九州の本屋さんでもMC☆あくしず59号が発売されたようです。よろしくお願いします!
九州にちなんで輸送艦「おおすみ」さん(by田中松太郎先生)。
今回は護衛艦いずも、輸送艦おおすみ、潜水母艦ぶんご、補給艦ましゅう、練習艦かしまなど、母艦(ママ)っぽいキャラが多いのも見どころです。
えりコータロー@有休消化 さん @frnktlaw 撮影の
練習艦「しまゆき」の呉入港時の写真との事
34年間(練習艦22年間)お疲れ様でした!
出迎える隊員のクリスマス仕様…良いですね!
横断幕のイラストは以前呉を訪れた際お渡ししたこれかな…使って頂きありがとうございます!
https://t.co/LfHAed9cql
🎺おはようございます!
月曜日の朝です!🌅
今日、11月9日は
護衛艦「うみぎり」
平成元年(1989年)11月9日
練習艦「はたかぜ」
昭和59年(1984年)11月9日
両艦とも呉基地所属
そして
戦艦「長門」の進水日です!
大正8年(1919年)11月9日
呉海軍工廠
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
TV3508練習艦かしま&DD105いなづま 艦首マスク #リアル艦これ #艦これ #艦隊これくしょん https://t.co/xznPPQ8Zk0
#誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい
護衛艦、砕氷艦、練習艦に旧海軍艦艇等
艦これの艦娘等からめて色々描いてます!
/( ̄▽ ̄)
練習艦「かしま」
まだ未乗艦なので一度は乗ってみたいですね
かしまは現在、令和2年度遠洋練習航海(前期)中
予定ではそろそろ日本に…
同じ呉を母港の練習艦「しまゆき」も同行中
呉のてつのくじら館にて「かしま」ピンバッジ、識別帽等販売中!
↓
https://t.co/4zagtq5P3X
🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です!🌅
今日、7月10日は
練習艦「やまゆき」の進水日です!
昭和59年(1984年)7月10日
やまゆきは防人育成の任を全うし退役しましたが
ライシングカープ…やまゆきは未だ呉にて健在です!
🧴手洗励行!
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
【艦これ】
久々の練習艦娘さん
初霜さん。
色んなエピソードを教えてもらったり調べたりするうち、どんどん惹かれていった艦娘さんの代表格なのです。(※自分のなかでの場合です)
(208分)
【ミリタリー絵】
海上自衛隊 第4護衛隊群 第8護衛隊
はたかぜ型護衛艦二番艦 しまかぜ(DDG-172)
私の一番の推し艦を描きました。
一番艦のはたかぜが練習艦となった今では、海上自衛隊に残された唯一の「ターターシステム搭載艦」となりました。
しまかぜ…貴女にもう一度逢いたい…。
今日は練習艦『しらゆき』の退役日ということで、この絵を『しらゆき』を愛する矢野氏(@TV3517SHIRAYUKI )に捧げます(^-^ゞ。
私も、しらゆきさんは見学したことあるのと、色んな姿の撮影をさせていただいたことがあるので、忘れられない艦になるのです♪
#練習艦しらゆき
#自衛艦しらゆき