//=time() ?>
うつつ瀬(@Hino__no__2t)さんに描いていただいた、タヒチアンダンスを踊るライラさんと西島櫂さん。
SfCの票配り企画で送っていただいたアイディアから。
某ハワイアン施設でのパフォーマンスのイメージ。
肋骨と腹筋など2人の体の対比が素晴らしい
https://t.co/nkc0ux3BSJ
#うぃきコレ
あー!もう!毎度肋骨の方向に迷って間違うんだよなぁ!
というわけで素直にスマホで人体骨格と人体筋肉の構造が見れるヒューマンアナトミーアトラスで確認するようにしました。 https://t.co/oaugMnFwSx
今肋骨の勉強中でソーキそばが食べたくなります
この図のように腰骨だったり
味付け三枚肉の場合もあるのですが
軟骨までもちもち食べられるソーキ(あばら)が
入ってるとテンションあがります😆
20min
ガリの旨味は肋骨から腰骨の間がガッツリエグれてる所と、上前腸骨棘と指関節の張り出し具合と、水が溜まりそうな深い鎖骨と、腕を上げた時の脇の皮の帆っぽさと、皮膚の下から主張する骨のディテール。
ガリを構成する全部が美味しい。
#蛇ろど
仕事でやさぐれもりPちゃん(治安悪化のすがた)
あざらし太郎さま いつもありがとうございます(@ azatarou_h)
めっちゃ肋骨痛がってる
#もりPイラスト部
そういえば、表紙の瀬那の上着は結局肋骨が見えるところまであがったのですが、肋骨がばっちり確認できるのはアニメイト特典の冊子のみです(笑)🫣💗
出来事ちょこちょこメモ取ったりしてるんだけどさ…ちょっと見返してたら今日まさお誕生日!!!?w
おめでとう緑野まさお🥦
1:31:31あたりだよ
【Phasmophobia】配信外で肋骨見つけたので泣く泣く写真だけ取って帰りました。【風見くく / あにまーれ】 https://t.co/mBEaUfvu2P
#風見観察
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
一番最初のラフ描いたのが2009年で完成したのが2018年。当初は肋骨の檻が蛹の形。元々の発想はアンドロギュノスだったんですけどね。自由になりたい2つの魂が肋骨の檻から抜け出して、その天蓋の上で座礁し朽ちるイメージ。色んな意味含んでる。