たまには二次創作



コンセプトは飛竜を狩るカマキリ。
又は竜狩りの騎士
甲虫種 龍属性

6 30


《杭撃虫》デヴァスペラ

「旋風の高原」などに生息する巨大な鋏角種。金属質の鋭い捕脚と重油を含む黒糸を巧みに繰り、多彩な戦術を用いて巨大な獲物をも容赦なく絡め取り打ち砕く。

35 117

だいぶ前設定だけ考えてた自作モンスターのようなもの
上位序盤に出てくる感じのやつ

0 4



緋蜻蛉 クレネウラ
トンボが進化した中型の肉食モンスター

3 9


海の悪魔として恐れられし海竜、カルマルスト!これまでの強敵とは比較にならないほどの実力を持つ!知恵と力、そして勇気を持って立ち向かえ!

15 34

空塵竜 ボタボーン(原作者:あしっど様)
空中での生活を主とする脊竜種という独特な種族のモンスター。飛行能力は劣るがその性格は非常に獰猛。巨大な翼から電撃・爆破を発したりすることで獲物を捕らえる。

7 16

霊艇龍 ノクス=オーガン
背中に背負った岩山と大きく発達した2対の翼が特徴の超大型モンスター。岩山には少なからず生態系が存在しており、海を渡るモンスターの憩いの場となっている。
近年出現が確認され、『荒島』というフィールド名が与えられた。
 

6 18


災沖にて集団で獲物を貪り食らうボリバス!小型モンスターではあるが侮ってはならない!

6 16

再掲でゴメンナサイ
1枚目から、
凍亀龍グラシェ・スキディア
狂乱獣ベルゲネイア
死喰龍コルプラモル
真黒龍ヴァハ・オスクロス


8 29





【氷峰】

空に浮かぶ巨大氷山。太古より姿を変えず存在したフィールドであり、空の化石とも呼ばれる。
凍った湖や樹氷の雪原、洞窟といった様々なエリアからなり、それぞれのエリアで独自に進化したモンスターを確認することが出来る。

21 56

【自作モンスター紹介】
「菊竜-マスラヒガン」
設定&デザイン:菊座衛門
イラスト:
アイコン:

花札の「菊」がモデルの牙竜種モンスター。

6 20



エトワールシリーズ
源星龍の素材を用いて作られた禁忌の装具。
夜空に彩られた豪奢な装いは、贄の生命を啜る事で輝きを増す。

7 18

改めてネノヴェントヨルの設定置いときますね
実は裏設定もまだまだあります!

3 15


霊石龍アニマ・カゲマ
地脈を介して星を蝗の如く貪り尽くす古龍「星食みの蝗」の別名を冠する。莫大なエネルギーを吸い上げると体表に龍結晶を露出させる霊石状態となり、更に地脈を貪ると結晶が気化して霊体状態へと変化し大悪神としか形容できない禍々しき姿へと変貌する。

23 57





【風谷】

空に浮かぶ荒野。
天候が不安定であり、突如として豪雨や落雷が降り注ぐ別世界に変貌する。
あらゆるエリアで強風が吹き荒れるが、風を上手く利用することで狩りを有利に進められるだろう。

19 64


スポルトゥコラ
種族:鋏角種(鋏角目 露鋏亜目 蛸蜘蛛下目 トゥコラ科)
別名:蛸蜘蛛(たこぐも)
危険度:★4(XX基準)
狩猟地:多島海
海に生息する水棲鋏角種。高速で海中を遊泳し、多彩な武器を用いて獲物を捕らえる。

7 16

ジュラトドス稀少種(?)
劇毒を扱う
毒沼を泳ぐ ただの沼も こいつが
くるとすぐ毒沼になる ロアルドロス亜種みたいだね!

絵はイメージの適当だ!


0 5


3、4頭ほどで行動するキャノラパ!硬い甲殻は加工しやすいが砲台のような口吻から放つ水弾は非常に厄介である!

6 12

そういやMH自作モンスターの参考にMHOのモンスターみたんだけど、以下のモンスター考えた人、神か?

カブトガニブラキディオス
猿骨格狼モンスター
翼なしドス古龍で蝶々と共生関係

やばいな

3 7