//=time() ?>
数年前に描いたぱっつんぱっつん体系から変形できるラクガキを自前で立体化したぞい
これでもかってくらい太いウルトロイドゼロになって満足 #ウルトラマンZ
メイキング23
① 髪をサラサラにする
→自前のブラシと手振れ補正でいっぱい描く
②忘れてた魔女服の装飾を描き込む(どうせ小さいので目立たないようにざっくり)
メイキング6
服を塗る!
① 水彩で塗る(下塗りなし)
黒ネコイメージだけど黒だと味気ないので、とりあえず暗い青で塗ってみる
②質感が欲しいので、水彩テクスチャを自前の雪面テクスチャに変更
③ 不透明度保護にして影を付ける(ラクしたい)
メイキング17
①殺風景なのでコピペでバーベイン増やしてみた(ここでやっとコピペを使う)
②もう一本増やして、試しにオーバーレイにしてみる→かっこいい!!
③調子にのって増やす&雲に自前の雪面テクスチャ追加
てか私の好きになる子に「自前で割り箸のクジを用意してくる」っていうありえねぇ共通点が出来たんだけど
果たして本当にありえねぇのかな?
自前で割り箸のクジ用意してくるやつが何も考えてねぇ訳ないじゃんね
パースにツール使わない・平行定規で引いた線と絵柄が合わない(自前の線に対して直線がきれいすぎちゃう)・でも完全フリーハンドだと歪みすぎる・引き直す時間がない の原稿中、キャンバスくるくる回してクリスタの枠とかバーを定規がわりに使うのが一番ちょうどよかった 原始人すぎる
探し物してて以前復元したHDDのデータを漁ってたら遊んだ覚えがあるけど思い出せないロボゲーのOPムービーが出てきた…ので多分自前PCを手に入れた頃に入れたゲームだろうとアタリをつけて古いフリーゲームサイトを調べまわった結果「Teamα」の「ASTRAIA」だと判明。入れてみたらまだ遊べた。
今月をもって音声作品を出し始めてから一周年!一年で30作品も出すことができ、構想から絵に台本まで自前ながらキリのいい数字まで行けたのは皆さんのおかげ!ありがとうございます!
記念に軽い聞き取りアンケートを作りましたのでよければぜひ!☺
https://t.co/bISt6mP8qZ
ヨシムラシティー!
ヨシムラのレースクイーン衣装の変遷
ヨシムラは自前でレースクイーンを持たないのですが、鈴鹿8耐の時だけお祭りということでメインスポンサーに用意してもらいます。2010年まではJOMOからENEOS、2011年からはDENSOのレースクイーンです。
#ばくおんでレースクイーン
#二次創作