3分で書いた、自走砲型ペットロボ
時速15キロのスピードでホバー(静電気)移動しつつ9ミリ口径の主砲を毎分6発づつ撃ち出せて、
尚且つおしゃべりまでできる愛玩用ロボット ハロキャノン(ホバー型)のイラストです。
元ネタ、ヘヴィーオブジェクトのベイビーマグナム

0 1

九七式対空自走砲

462 1425

流行りの自走砲は嫌いですか

272 1235

KV-2ちゃん落書き
ベルリンの道やったけど敵側だけに自走砲があるのはおかしいと思う。
制空権?🤔知らんな

5 13

手癖異世界自走砲ラクガキ

33 149

ベストメカコレクション『61式戦車』。BMC『パブリク』。BMC『デッシュ』。BMC『対ザク用タンク型自走砲ほか戦闘エレカセット』。BMC『ファンファン』。BMC『フライ・マンタ』。BMC『ガトル』。BMC『パプア』。

などのファーストサブメカ類旧キットとか欲しいなぁ・・・。

1 2

ジャムル・フィン最大の特徴といえばMA形態への変形能力。脚部を左右に展開して頭部とハイ・メガ・キャノンをカバーで覆った簡単な変形ですが、機動性と加速性能が劇的に向上。ハイ・メガ・キャノンを有する自走砲として運用されました。

17 42

自走砲はかわいいぞ

周る砲塔が欲しい......

8 113

ただし火力は圧倒的で、主兵装のハイ・メガ・キャノンはまさにMA級。さらにメガ・ブースターと合体すると機動性も飛躍的に向上するため、移動砲台や自走砲としての運用法が考えられたといいます。
劇中では「ジャムルの3D」の機体が有名ですね。

21 65

表記上は64秒しかスタンできてないのにクリアしました
いっぱいブラインド撃ってたんですけど、1発だけ消えてる弾があった以外は当たった感触なかったんですよねー。

というわけで何か月も引っかかってた自走砲のスタン時間のミッション終わりました。最終砲でやりました

0 7

お褒めいただきありがとうございますっ。
実はあのアバドンブラックはしっかり中身が入っている奴で、粘性の高さのおかげでこぼれてくる前に慌てて取った奴だったりします。

…たしかにちょっと似てますね。でも違います。
2000年代頭にあったかなりマイナーな大戦略ゲーの自走砲ユニットでした。

0 2

アラスカ戦その3
リニア自走砲は軌道上から飛来する降下ポッドを
撃墜することも可能な高射砲的存在でもある
ゲートにそそくさ入るザウートが可愛い

0 2

アラスカ戦その2

アラスカ基地の連合軍守備隊と
ザフト軍侵攻部隊の攻防
リニアガン・タンクとリニア自走砲の雄姿

0 4


FV4005
FV215b183とは違って少々言葉遣いが荒く、貴族としての意識は低い
どちらかと言えば騎士道精神を重んじている
ブリティッシュ自走砲連隊の隊長
チャリオティアなどを従えている

10 16

イラク軍が湾岸戦争の頃にロシアのJSU-152自走砲を運用してたのは初耳でしたわ( ゚ε゚;)

3 24

ゲシュ砲戦車

無数の生体節をつかって進むタイプの最初期自走砲です。
帝国の浮遊生体戦車の元をたどると行き着く始祖獣。

14 53

(´・ω・`)というわけでおつかれさまでした自走砲ホークアイでございました、これはプロフ二種とキャンプ地18,30

2 9



(´・ω・`)ハハハハハ!今回は真面目にやってた自走砲ホークアイでありました!砲台モード?返り討ち?拠点引きこもり?知らんなあ!とかくなんだろう、本当に珍しく真面目にやっていたのでフフ……やりごたえ、あったぜ

(´・ω・`)バディはそららんちゃん

6 19

本日のWoTのサムネ
ポプテピピックのアレですね~

吹き出しに、言葉を入れて、レッツ雑コラ
TLの自走砲の話題にぶち込みたいですね~♪
冗談です(笑顔)

コツコツとサムネネタを書いて行きたい
練習頑張るぞい

1 5