こんな時やからこそ写経してみるのはどうやろかなぁ~
その昔、嵯峨天皇の御宇に天下に疫病が萬延した際に、帝はお大師さんに勧められて般若心経を写経されたって伝わっとるでぇ。

疫病調伏の為だけやなくて、自分の心身安楽の為にも、ちょっとした時間に集中して書写してみたらどうやろかな🦊❓

37 139

悪夢をみると、朝 窓を開けて般若心経と祝詞CDをかけながらスタート(気分的なもの)

0 24

ブン太の特技ラップバトルてかっこいい✨般若心経とアドリブでラップバトルできる中学生。
そらで言ったら銀さんのスペックも高すぎて!!
ジローの「ま゙る゙い゙ぐん゙!!」てなる気持ちわかる。あの言い方めっちゃ好き。

イベントあと1日。がんばろー!

0 0

【テニラビ】銀さん(般若心経)VSブン太(ラップ)とかいう神ライブ

248 1153

黄色といいながらピンクの一切皆苦ちゃんが先に完成
般若心経のサビってどこなのだ
私は断然「ぎゃーてーぎゃーてー」部分を推したい🐙

18 124

夢見りあむ、三代川祐介説

・泣き顔が完全に一致

・ユニット仲間が優秀←三代川のセコンドも芝原でさえ驚いた「徳夫は掴んで投げられる」事を予測した有能

・やたら自己評価が低い←クズの俺が今から努力して間に合うか!?

・ザコメンタル←三代川も般若心経を読むと1人目の人格「清太」が現れる

14 23

5.Angelo Cusack:45歳、仏僧
色物を作るのに凝ってた頃の7人目。RPで必ず般若心経を読む。
元海兵隊イタリア系アメリカ人。イラク戦争後に退役し、日本に渡って改宗した。今は京都のある寺にいる。
見た目は怖いが万人に優しく、感情豊かですぐ泣く。
法名は安慈。元ネタはもちろんるろ剣の安慈和尚。

0 4



 昨日は冬火ちゃん、常世さん、ミツエルくんとコラボ!
関俊彦さんの般若心経を聞きながら(笑)楽しく楽しくお話 ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)

初々しさ満載の牡丹まゆちゃん(♥マネっこ大好き♥)とも仲良くなりました🌟🌟

そんな訳でみしぇさん、妹二人できました〜(*´艸`*)

0 5

だいぶつさま(
)💕
🎊お誕生日おめでとう🎊

年の瀬にやっと会えたことがめちゃくちゃ嬉しくて、あのとき
「このシャツこやさんに見せなきゃと思って!」
と言われたらもう
>>描かなきゃいけない気がした<<

般若心経ちゃんと写経したよ!
古語文字がイイ味出してるでしょ?! https://t.co/k6DsR4ISr7

1 6

【自己紹介をサビアンシンボルで①】
前々からやりたかったサビアンシンボルで自己紹介をしてみます。

月は山羊座の4度「大きなカヌーへ乗り込む一団」

大きな乗り物に関連する子供の頃の出来事があります。大乗仏教経典の般若心経を読んで遊んでいたのです。

2 9

なんでおじさんのカオこんなに書きやすいんだろう…っておもったけど般若心経ばりに写経してるし二回おじさん練成したし加えて小さなおじさんともひとつ屋根の下なので理解ってない方がおかしかった

0 13

【11/1〜11/3 学祭で雑貨販売中】
関西学院大学の学祭内 絵画部弦月会()ブースにて雑貨販売してます
無いアルファベット表とか文字の切り売りとか般若心経柄の指輪とかひらがなとかパスケースとか売ってます、新作バーコードタトゥーシールもあるよ
私もちょいちょいブースにいるかも

12 18

陽、誕生日おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

プロセラのオシャレ担当でダンスが上手くてファンサも最高な陽がかっこよくて好きだよ!
あとお寺の息子で般若心経が時々出たり、プロセラのツッコミ担当の陽も面白くて好きだよ!
これからも応援してるよ!

1 18

ホラーゲーム免疫0%なので、般若心経聞きながら見ています

26 154

【拡散希望】待望の第一弾!!!
サンスクリット文に使われるデーヴァナーガリー文字の練習帳を作りました!
般若心経を写経しながら楽しくデーヴァナーガリー文字が習得できます。
これからサンスクリットを勉強したいなぁ~~と思っている方にぜひオススメです!

https://t.co/owbNRX3lPq

5 15

【つくります】
https://t.co/Cvoniw5LdI
「囲碁で引き分けになるバーコード」のオーダーメイドを始めることにしました!
「REQU」様のほうで受付いたします。
サイトの宣伝・言葉を贈るプレゼントなどにいかがでしょう。

小さいもの3500円(普通のURLなど)
巨大なもの8000円(般若心経クラス)

26 42

般若心経、四連発

38 135

間違えた、般若心経じゃん。
4分の1を繰り返している

0 1

え〜Cでぃ〜Cらぐ着た燐零ちゃん卍❤️💙

❤️愛別離苦怨憎会苦卍般若心経💙

1 6

コンセプトアートでは髭やタテガミがありましたから、当初は西洋の竜ではなく東洋の龍だったんだと思いますね、ドハティ監督もそのイメージだったようですし。そのつもりで音楽を作ったから般若心経になった。それが後に、何らかの理由で西洋のドラゴンに変わったんだと思っています。

15 28