今月も参加させて頂きます!
「冬の始まり」というテーマで「ぎゅうぎゅうの手袋」を描きました。

外気温と内気温を色で表現しました。
表情がお気に入りです☺️

4 30

お胸の形を色で表現頑張ってみたけど
まだまだだから頑張る。

0 0

胸の膨らみを線でなく色で表現したい。

0 0

ブランドン・リーが主人公を務めた映画『クロウ 飛翔伝説』の原作、ジェームズ・オバーのアメコミ「ザ・クロウ」をサイドショーが限定アートプリント化!胸の内には愛する亡きシェリーの姿が…。エリック・ドレイヴンの心情を色で表現しているような傑作アートとなりました。
https://t.co/mVkZLNzXDi

27 74

色で表現することむずい

0 17

キミキス、アマガミのキャラデザされた高山箕犀さんがいかに神絵師であるか全日本国民が知っておくべき理由は日本アニメが40年以上かけて作り上げた方程式「女の子のキャラ付けを赤やピンクといった髪色で表現する」を使わずに黒髪、茶髪のみで魅力的で個性豊かな女の子達を作り上げているところ。

4 8

『ミニチュアガーデン2020_98』
藍色と赤色で表現した植物が、
まるで夕方から夜に変わるように時の流れを感じさせる作品。

アートパネルは受注生産で、下記URLにてお取り扱いしております。
BASE🛒https://t.co/bShwqgij6B
Creema🛒https://t.co/BTElGmPi8O

1 0

顔やマスク、マントの凹凸を色で表現してみた。

さっきよりだいぶカッコよくなった気がするお!

0 4

顔の凹凸的なのを表現しようとした線を消して、色で表現しようとしてるところなう

0 2

@(https://t.co/AwvM6xZax1)さんより,
顔が地球になった私と,ナブラ―な私の誕生日イラストです。
https://t.co/4Zx69CU3SS
配信で適当に話した,地球に顔から突っ込んだ私をしっかりと再現していただいて、非常に嬉しいです!線でなく色で表現されたマズル部分が私を遥かにイケケモにしてます。

0 3

田辺剛版だとこんな色で表現されてる、地球にない色の光、大胆に紫ピンクにしたのも良い、映画版を見るの楽しみ。なんとなく小説読んだ時はブラックライトの蛍光色みたいなの想像してたけど、ホラーにブラックライトの光を出しちゃうと「ザ・コンヴェント」になっちゃうしね!!

6 14

絵本コンテストに参加致します🍀

光と希望をシャボン色で表現し、みんなが笑顔になれる、しあわせな世界を描きました🖌

タイトルは
「make us happy」🍀

どんなときも、私たちの手でしあわせはつくっていけるんだ

とゆう意味を込めました☺️

7 39

○砂浜・波内側の表現

①海、砂場を用意し、浅井所は水色で表現

②白板に穴をあけたものを変形させて浅瀬に配置

○波の表現
①波は炎スプレーで表現、浅瀬は濃く密に、深い所は薄めにまばらに配置

0 0

1話を42年ぶりに視聴。
今観ると荒っぽいストーリー展開だが、兎に角解かり易い。
(機械伯爵ってもっと強敵のイメージだったのだが😅)
"機械の体を買えない人々"を一貫して緑色で表現してるのが面白い。
汚れた大人になってしまったので、メーテルの裸体や鞭を振るう姿が…

2 14

能力発動のエフェクトを追加しました。
光と風を操る能力なので、黄色と黄緑色で表現しました。

0 1

【米津玄師「感電」の和モダンremix】

米津さんの「感電」を、つだしんごさん推奨の和モダン配色で表現してみました😄Thank you!

2枚目の画像は、ホラー映画「感電」のポスター🙀

個人的に和モダンと言えば、断トツで瀬戸内寂聴ですね😀

https://t.co/2HCabig1GD

0 19

ざっくり着色(゜ω゜)
今回は27分、服は2,3色で表現したい。

1色ベース:平面的
2色影  :少し立体感
3色濃い影:引き締まる

4色ハイライト

組み合わせて、一部だけ平面的にして浮かび上がらせるのもアリアリアリアリ





1 12

峰雪を金色の手描きドライブラシ技法で表現し、赤富士の臙脂色を独自の透明色で表現しました。
銀色の稲妻は北斎特有の勢いを意識しました。

普段使いしやすいデザインを心がけています。

元にした浮世絵はこちら。
※画像3枚目は下記より引用https://t.co/STz9LFJQjk

1 2

外側の髪をアウトライン無しで淡い色で表現してる絵見て、そんな感じで描いてみたくなった希実香。

17 42