多分微妙な色の変化を出す力がコピー機にないんだろうけどオーバーレイとかで描いた明るい部分が全部潰れて淡い影が黒っぽく出る…

1 7

目の色の変化に気づくとは…
さすが!!!
あと!!!!闇落ちは!!!
してないから!!

0 0

ざっくり色の変化回数は4回くらい

2014年ごろのデジタルで描き始めて最初はやっぱり乗算とオーバーレイ多用のカラフルな感じ

1 8

色の変化はその時の気分によりけりですので

貴金属を食べれば金色になったりします

0 3



軍人風

もうちょい色塗りします。
いま単色でポンポン置いてるだけなので、目みたいに他の部分ももうちょい色の変化つけたいのです。

目ももうちょい鮮やかにしたい

0 0

続→
そして、藍染は1回染めた後に、フリフリして乾かす時の色の変化が最高にステキ楽しい♪
乾く前の、あの緑色もええなぁー♪
続→

0 2

一発描き。カメレオン。綺麗な黄緑の子よね。
心因的なストレスで色が変わるとか。逃げなきゃいけない時に咄嗟に保護色になれないみたいだからなぁ。
ほぼ役に立ってない色の変化…

0 14

今日はじっくりマロウの色の変化を楽しむぞ!
https://t.co/Tt7AcOwmLB

0 17

展示番号47
「サロメ」解説②

王女サロメが、多数の作品中でこの手のセクシーな衣装で描かれるのは、「7枚のヴェールの踊り」を踊るから。名前からしてストリップにしか思えない笑。

アクセサリー類は楽しく描いたので、真珠の色の変化など見ていただけると嬉しいです。 https://t.co/Hs5RMIGtVn

6 45

ワタメまで日替わりネオベル民してるんだけど、コルヌレプス→ツノリムルの色の変化がエグくて笑ってる

0 0

公式さんからフォロー貰えた記念に顔彩使った過去作あげます😎
憧れてるイラストレーターの方が使ってるっていう単純な理由で買った後、扱いが難しいらしい事を知った😂
今は乾いてからの色の変化や、顔彩ならではの色の落ち着きとても好きです☺️

0 14

No.11 ニホンザル。(前日までの番号間違いを修正…)
多くの動物園、猿山で見られる。青森県のサルは世界で最も北に生息していて、寒さに強い珍しいサルでもある。実はすごい日本のおサル。毛のふわふわ感と毛色の変化、子ザルの扱いを試行錯誤した。
  

0 2

先程の進捗ツイにいいねrtくださった方ありがとうございました!ポーズカタログ3枚目、模写を通して光による肌色の変化を理解したかったのですが、謎が深まっただけでした。

0 22

一旦ここまで
次は影とか微妙な色の変化をつけていこうと思う
基本的にGペンと普通のペンしか使ったことないからどうやって塗っていこうかな

0 2


固定組んでから色の変化は安定してるけど生気を大量に消費すると干渉されるんだろうなっていうロマン

4 13

簡単だろって思ったけれど、絶妙なお目目やお口様、色の変化とぐねぐね感。あの完璧な存在を表現するの無理です

0 0


文字配置&色調整したニジゲン(扉絵風イラスト)
ツクリテの雰囲気イラスト(髪色の変化&その他)

1 1

こんなものかな?かんせーいヽ(・ω・ )ノ
全体的に色素薄めの子だから正面光源だと色の変化が乏しいかな?と後ろ光源になるように影をつけてちょっと目を光らせてみた。メガヒカルノカッコイイヨネ
まぁぶっちゃけ普段のから光源とかよくわからないのでガバなんだけどネ(。・ ω<)ゞ

4 7