//=time() ?>
もう一つ4コマアップ ヨメナちゃんは歌が好きでとても上手だけど、人前で歌うのは恥ずかしいみたい #草の娘
ツリガネニンジン キキョウ科/ツリガネニンジン属 花期:8月~10月 花言葉:誌的な愛・優しい表情・感謝 •夏の終わりころ土手などに、ちょんちょんと可愛い釣り鐘状の花が咲く。 ニンジンというのは根っこがニンジンに似てるから付いたそう。 #野草 #ツリガネニンジン #草の娘
今回だす図鑑に入れたい野草を急遽描いてます 秋に咲く野草のラフ #草の娘
今作ってる図鑑の表紙が大体こんな感じになります! 進捗度は60%くらいです!(来週中には完成させたい…!) #草の娘
ネジバナ ラン科/ネジバナ属 花期:6月~8月 花言葉:思慕 •よく見ると花が右巻きだったり、巻きだったり、巻かないのもあったり個体差があるから面白い! 今年庭に生えるかなー? #野草 #ネジバナ #草の娘
もう一つ4コマアップ 個体によっては沢山花をつけます! 庭で栽培してるのは6個くらいが最高でした #野草 #草の娘 #4コマ
制作中の図鑑に、このような草の娘が繰り広げる ゆるい感じの4コマを何本か入れたいと思います! #野草 #草の娘 #4コマ
ヨモギ キク科/ヨモギ属 花期:9月~10月 花言葉:幸福、平和、夫婦愛、決して離れない •葉をもんだ時のヨモギの香りが大好き! 草餅も美味しいけど、個人的にパンのほうが好きかも って書いてたらすごい食べたくなってきた #野草 #ヨモギ #草の娘
いい香りがする何処にでも生えてる野草。 団子、餅、パン、天ぷら、炒め物 何しても美味しい!野草のラフ #草の娘
ノビル ユリ科/ネギ属 花期:5月~6月 花言葉:胸の高まり、慶び 野生的なネギの辛さがある野草。 野(野に咲く)蒜(ネギ、ニンニク等の古名) •多分初めて自分で採って食べた野草。 それまで野草に興味無かったのに、急に足元の世界が広がった感覚に感動したのを覚えてる。 #野草 #ノビル #草の娘