//=time() ?>
胸部バルカンの放熱がやばそうなのと、薬莢をどこから排出するのかわからんので
放熱フィンと排莢用の穴を作ったー(使わないときは閉じてる)
BD3の設定は良く知らないので、ここら辺知ってたら教えてくださいー
拾ってきた89式の開発ツリー
→正統派
(ビニテで脱落防止加工、空薬莢受け追加等)
→架空タクティカル仕様
(ACRストックやショートバレル化とか)
→ドルフロ仕様
(ACOG、ステッカー貼り)
どれがいいかしら…( ˇωˇ )
もしずん子がシノアリスとコラボしたらガンナーとして実装されるだろうなと考えていたら報復の銃(凶禍)とか無限薬莢とか虚妄のコウガイとかを笑顔でぶっぱする未来が見えたので怒られないうちに辞めました。
第二次世界大戦中にドイツで生産された9mm弾の紙箱です。上から3行目がパッケージされた年とメーカーなのですが、その下には続いて薬莢、弾頭、装薬、雷管の製造年とメーカーまで書かれています。 ドイツ人はマメだったんですね……!https://t.co/h696Pq1Djg
進捗
あとは調整とか変えたいトコ🐸かも
コミケ97のイラスト本で確認してみてね(*´∀`*)
薬莢とかも塗ってない💦
#BLACKLAGOON
#ブラックラグーン
#レヴィ
#コミケ
#C97
デジタル2つ目 給弾作業中のシロちゃんwith豆腐です
一週間かけてのんびり描く予定でしたが1億再生お祝いも兼ねて急ピッチで完成させました
背景はないです
砲弾(特に薬莢)部分の統一性もないです
無いものを語ってもしょうがないので今言うべき言葉は
《1億再生おめでとうございます!》
です
「10発連射指切り3回!射撃用意!」
「撃―っ!」
ガッ!(弾詰まり)ガガチャッガシャッ!ガチャッ!(薬莢を取り除く音)
ガガガッ!ガガッ!(弾詰まり)ガシャッガチャガチャ(薬莢を取り除く音)
ガガガッ!
そんな62式機関銃ちゃんを描きました
#ドールズフロントライン
#ドルフロ
#少女前線
オリジナルロボのアナログイラストです。ここ最近はイラストでは動かすとかよりも背景、テクスチャー的な感じで描いています。薬莢が地味に大変でした。#ロボは作画コストが高い上に伸びない