砲撃などするとうんちとして薬莢がでてくる

8 27

薬莢が1個宙に浮いてるだけなのは仕方ないよねー(何が)

4 35

胸部バルカンの放熱がやばそうなのと、薬莢をどこから排出するのかわからんので
放熱フィンと排莢用の穴を作ったー(使わないときは閉じてる)
BD3の設定は良く知らないので、ここら辺知ってたら教えてくださいー

0 2

薬莢を動かして完成

0 2

拾ってきた89式の開発ツリー

→正統派
(ビニテで脱落防止加工、空薬莢受け追加等)

→架空タクティカル仕様
(ACRストックやショートバレル化とか)

→ドルフロ仕様
(ACOG、ステッカー貼り)

どれがいいかしら…( ˇωˇ )

1 12

青行燈がマシンガンを打ったあと、空薬莢がパズ鬼さんに当るのがポイント👩‍🏫

30 108

スタンディングタートルはアームパンチの排薬莢穴があるけど、スタンディングトータスにはない。アームパンチ非装備でしたっけ?

3 11

今回客としてディープロジックを見た感想。やっぱ映画は映画館で見るべき!K'sシネマの音響設備によってDVDでは拾えない細かい音が聞こえる。これにより公園の雰囲気とか汚い部屋の空気、銃の薬莢の煙のにおいまで感じる。映画の空気を体感できる。同化できる。
映画館の良さ。

17 38

もしずん子がシノアリスとコラボしたらガンナーとして実装されるだろうなと考えていたら報復の銃(凶禍)とか無限薬莢とか虚妄のコウガイとかを笑顔でぶっぱする未来が見えたので怒られないうちに辞めました。

0 1

50口径対ヒューマギア徹甲弾 「50 PFB弾」
ZAIA製素材で構築された.50AE弾とNATO弾のハイブリット
マズル転送機構と単独での初速を発生させる為薬莢を必要とせず
圧縮フォトンを後方から放出し弾頭を加速させる仕様になっている。

11 15

第二次世界大戦中にドイツで生産された9mm弾の紙箱です。上から3行目がパッケージされた年とメーカーなのですが、その下には続いて薬莢、弾頭、装薬、雷管の製造年とメーカーまで書かれています。 ドイツ人はマメだったんですね……!https://t.co/h696Pq1Djg

21 91

むせるパチモン薬莢パンチ

0 5

17.ブラックラグーン
空薬莢も揃ってきたし、またがっちり作品撮りしたいなー。

1 3

進捗
あとは調整とか変えたいトコ🐸かも
コミケ97のイラスト本で確認してみてね(*´∀`*)
薬莢とかも塗ってない💦




6 31

デジタル2つ目 給弾作業中のシロちゃんwith豆腐です
一週間かけてのんびり描く予定でしたが1億再生お祝いも兼ねて急ピッチで完成させました
背景はないです
砲弾(特に薬莢)部分の統一性もないです
無いものを語ってもしょうがないので今言うべき言葉は
《1億再生おめでとうございます!》
です

0 22

ここから空薬莢排出されていたのか!!

3 4

「10発連射指切り3回!射撃用意!」
「撃―っ!」
ガッ!(弾詰まり)ガガチャッガシャッ!ガチャッ!(薬莢を取り除く音)
ガガガッ!ガガッ!(弾詰まり)ガシャッガチャガチャ(薬莢を取り除く音)
ガガガッ!

そんな62式機関銃ちゃんを描きました


8 9

できた絵を元にアニメーション初挑戦しました!
枚数は全部で18枚
無限に出てくる薬莢(笑
  

1 7

オリジナルロボのアナログイラストです。ここ最近はイラストでは動かすとかよりも背景、テクスチャー的な感じで描いています。薬莢が地味に大変でした。#ロボは作画コストが高い上に伸びない

77 189