『トワイライト・テールズ 夏と少女と怪獣と (角川文庫)』(山本 弘 著) を読み終えたところです
MM9シリーズで読んでいなかった作品。ジュブナイルが続くと思ったらジャミラだった(ネタバレか) https://t.co/9PfvhTBmez

1 1

図書室のはこぶね
https://t.co/RRJajVIHLJ
コミュ障探偵の地味すぎる事件簿 (角川文庫)
https://t.co/KkXFEZHeLF
か「」く「」し「」ご「」と「 (新潮文庫)
https://t.co/OxWKwQT09p
ゴーストリイ・サークル ――呪われた先輩と半端な僕 (二見ホラー×ミステリ文庫)
https://t.co/7fW78ZS5um

0 2



昨年末からマメの姿がどんどん薄くなり、姿を現すことが減った理由。マメが何らかのトラブルに巻き込まれている可能性が出てきて以降、業務外で次郎と共に調査を続けている澪。特段の進展のない日々が続くある日、伊原が新たな依頼を持ち込んで来るか、その現場は例の廃寺近くで…

2 21

【 ブクログ(https://t.co/4GtmHUWRnr)本ランキング(7月10日12時0分) 】

9位:
『隠居すごろく (角川文庫)』(西條奈加) https://t.co/TMJ8t4Jx36

0 0

カクヨムで連載中です。第四話目更新していました。
角川文庫キャラクター文芸の公式連載ページ

https://t.co/KshYKlJobj

1 23

カクヨムの角川文庫キャラクター文芸の公式連載ページで、なんと『あやかし和菓子処かのこ庵 噓つきは猫の始まりです』を無料💸で読むことができます!

現在連載中らしいので、皆様、よろしくお願いいたします。

https://t.co/KshYKlJobj

3 32

7月3日は、#波の日 🌊
波といえば海🏖 海といえば絶海の孤島❗️というわけで絶海の孤島を舞台にした異色ミステリー、白井智之さんの『そして誰も死ななかった』を読もう📚
他作品よりもグロ控えめ(当社比)ですので、白井智之入門におすすめの1冊です。タイトルの意味は読むとわかる!

5 32

原作、時をかける少女、角川文庫版の表紙より芳山和子です。アニメ版は原作の20年後という設定みたいですね。     

27 506



「(株)第六リサーチ」に調査依頼を持ってくるも次郎に蹴られ続けている高木。そんなある日持ってきた依頼は幽霊が出るというホテル跡地。そこはホテル業界で世界屈指の「ウェズリーグループ」誘致に成功した場所。しかも相手方の責任者リアム・ウェズリーは高木の知り合いで…。

1 15



第六巻。「(株)第六リサーチ」が丸の内の雑居ビルにオフィスを構え、調査会社らしい様相が整ってきたある日、澪はエレベーターで初めて他のフロアの人と遭遇する。まるで英国紳士のような上品な年配男性で、彼が降りたのはテナント表示のない五階。晃は幽霊ではないかと言い出し…

1 17

角川文庫の新レーベル『Re:文庫』に転生物もここまで来たかと、いろいろ感じいるものがあります。
(昔、コミック・ラノベ・新文芸の担当をしてたから)
どれも読んでみたい。
詳しくは下リンクからどうぞ。 https://t.co/r5T4Y5LQNN

2 13

6月12日は 🌹
藤野恵美さんの『わたしの恋人』は、はじめて人を好きになった高校生の、純粋で爽やかな恋の様子を綴った作品です📚
とにかくむずキュンな物語なので、「あまずっぱいい!(けどそこがいい)」と叫び出したい方々にオススメ✨ 姉妹編の『ぼくの嘘』もどうぞ🎉

1 17

「時の娘」「時を生きる種族」(創元SF文庫)
「時を紡ぐ少女」(創元SF文庫)
「時のきざはし」(新紀元社)
「ミステリークロック/コロッサスの鉤爪」(角川文庫)
⏳⌛️🦑装画のお仕事より

27 98

6/7~8発売辺りは気になる作品が多いです。

キャラブン
・大阪マダム、後宮妃になる!
・蟲愛づる姫君
小学館文庫
・ミライヲウム
宝島社文庫
・異世界居酒屋「のぶ」
文春文庫
・あれは閃光、ぼくらの心中
・震雷の人
単行本
・カレーの時間

PHP文芸文庫(6/9)に角川文庫(6/10)も今回は早い…。

2 9

6月8日は 。海にまつわる1冊ならば、北杜夫さんのユーモアに満ちた随筆『どくとるマンボウ航海記』もとっても面白いですよ✨著者が若いころに、漁業調査船に船医として五か月の航海に出た際につづられた航海記です。地図を片手に読むと自分も旅してる気分に🚢🌊

3 15

四畳半タイムマシンブルース (角川文庫) [ 森見 登美彦 ] [楽天] https://t.co/vJ7yr5JP5V

0 0

6/4放送の、#王様のブランチ さんにて浅倉秋成さんの最新刊『俺ではない炎上』が紹介されました〜。伏線の狙撃手真骨頂という面白い1冊なのでオススメですよ👀
そして角川文庫では、デビュー作『ノワール・レヴナント』も含む3冊が絶賛発売中✨ 浅倉さんの原点とも言える物語なのでこちらも是非!

2 27

朋来堂YouTube【第22回ともくるラジオ】(▶️https://t.co/2Xgg2cTVh3)でリスナーさんが教えてくれた《祭りや伝統行事が題材の小説》を改めてご紹介します📚

―遠野供養絵異聞―』(ハヤカワ文庫JA/2016年)


→続く

1 23

AA再掲。死仮面
角川文庫から復刊発売中

2 2