144連で4枚終わりました。
ガチャ運はツンとデレを繰り返す……
10連 教授
40連 洛洛
140連 総裁
引き換え 先輩
ピックアップ設定とは。

0 16

🍄アバターきのこ化企画3🍄
何度見てもゲテモノ。
光を浴びて「げんきのこ!」な設定とは程遠い完成系になりました。

ゲテモノとしての愛着は湧いてきたよ🤗

0 5

新たに発掘したポスターを整理中です。
いつ入手したか記憶にありませんが宇宙世紀の設定とは関係なさそうなアイテムが混ざっていました。

3 6

昨日のコを塗った。最初の脳内での色設定とは違うけどまあこれはこれで悪くはないかな…。

1 1

歌舞伎町シャーロック、初期イメージとして描いたもの、その1(本編設定とは異なります)

453 2181

【ゲンジボタルくん、東京を救う】生還ENDを迎えれました!今回は謎の緊張をしながら始めましたが、お二人に引っ張られながらなんとかRP出来た……のかな?当初のPC設定とは違う感じになりましたが、とても楽しかったです!
KP:まはるさん
PC:ブライアンさん、Kimaliceさん
ありがとうございました

1 5

ラノベとかで「描写と挿絵で物を持つ手が違う」とかはよくあるもんだけどラズキューの主人公、
「いかつくて怖い見た目だけどCGはキリトくん」とか
「不良だったけどテストは平均90が普通」とかいうチートスペックで設定とは……?ってなってる

1 34

実際の設定とは関係ないんだけど、こういうのが好きですってやつです。

0 0

ホスト狂OLという設定とは別に、実はボーカルの飛鳥とはアイカツフレンズでいこうという設定があったんですねぇ。飛鳥がみおちゃん。私はあいねちゃん風な「おりょねちゃん」ということで。

1 4

ちなみにメダさんの本来の姿、落書きだし昔の絵なので今の設定とは色々違うけど、雰囲気はだいたいこんな感じです
毒々しいドラゴン

1 4

主人公のランディちゃんはカラーリングこんなかんじ(また変わるかも)
結構初期設定とは年齢設定かわってて最初はもっと大人びた感じでした
←現在 初期→

1 8

ちょっといま考えてるネタがあってそれのキャラを描いてみた。登場人物は今描いた虎さんとグレイルなど出すつもり。
一応今まで考えた設定とは異なるパラレルワールドという設定で作っています
描けたら漫画にしてみたいなとはおもっています。グレイルの立ち絵描くつもりでいます

1 6

ワイも私的な制作だとアレンジしまくるわ。
↓これらは設定とは全然別物になってしまってる(もちろん公式版は監修してもらうし、3D段階で数テイク監修はいります)。

0 2

あとお風呂上がりに、一緒に数式解いて欲しい(まだ言う)(学生設定とは)

0 20


故、
先生の

主人公の少年が 偶然出会ったのは ナチスで開発された スパイ用ロボット「デイジー」。
幼女姿から15~6歳へ、その他様々に変身出来ちゃうぞ❗……って、少女漫画の設定とは思えませんな~(♥o♥;

0 1

本編では謎の女感MAXで描いてて正直設定とは…って感じになってるけど落書きとかになると結構表情豊かだなぁってなる
このへん気に入ってる

0 4

ねこどんさんに描け麻で負けたので、あおまきのいちゃいちゃ描きました。多分公式設定とは違うけどこのくらいの身長差いいよねぇって感じ

54 136

とりあえず顔と設定とはっきりわかる子だけだけどロンセカ雑練習した!
皆尊すぎるでしょ?彼らコロシアイするんですよ何故に...

7 7

ラフのキロ白の設定とはちょっと変わってしまったけど、積極的になろうとしてるお風呂上りまっかっかちらいちくんかわいい

6 44