//=time() ?>
おはよ~‼️ 4/3(月) 友引
那覇市 🌤 20/24℃
(日の出) 6:19 (日の入) 18:47
🌟連続テレビ小説 放送開始(1961年)
[日本橋開通記念日] [シミ対策の日]
[清水寺・みずの日] [シーサーの日]
[いんげん豆の日] [輸入洋酒の日]
[読み聞かせの日] [ケシミンの日]
[趣味の日] [葉酸の日]
Enjoy your day‼️🥳
◆通院先で絵本の読み聞かせをしていたら…小さいコ方々が小さくて可愛らしいアレのお話をして下さって、何が好きが聞かれていて…いまはデカツヨさんとアノコさんを抑えて象⇔獏さんが1番なお話を…ママさん方々が『あ〜(草』とか笑ってたわね、何や、やんのか。
|。ÒㅅÓ)🐘
「あなたのすてきなところはね」
えほんがトドックでもらったやつ。私が選ばないタイプの本なんだけど、娘はドハマりして1日に何回も読まされている。優しい言葉で肯定してくれる心地良い絵本。
うちの夫が「おれもこれ読み聞かせされたい」って言ってたw
🍑&🦀
寝る前の読み聞かせタイム📖
私もカニちゃんに本を読んでもらいながら
寝落ちしたい☺️💕
#ちいかわ #ちいかわファンアート
#1日1イラスト
チェコチェコショップでは、
ヨゼフ・パレチェクの日本語の絵本を販売中!
アンデルセンの美しいお話「人魚ひめ」の絵本は
鮮烈な絵の描写から、美しくも儚い人魚ひめの心情が伝わります。夜の読み聞かせに是非…✨
https://t.co/Q39jz3ouht
🔽youtube動画も是非ご覧ください
https://t.co/TbRQCCi0zN
#小山市立中央図書館 おはなし会
(主催:はなしのこべや)
🕑3/26(日) 午後2時~2時30分
📚児童開架室 おはなしコーナー
🧒対象年齢目安:3歳以上
素話 「腰折れすずめ」
絵本 「たろうのひっこし」
#小山市 #読み聞かせ #おはなし会 #素話
Day293/365
おやすみ、おやすみ またあした
2023.3.21
読み聞かせするねずみと、
わくわく聞くねこ
2匹は仲良し🐭🐱
チーズと魚が主役の絵本が2匹のお気に入りだそうです。
今夜もみんなに楽しい夢を✨
おやすみなさい🌙
#イラスト
#illustration
#ほんわかイラスト
#絵描きさんと繋がりたい
[安曇野館]
明日、3月21日は絵本カフェにて、ちいさなおはなしの会を開催します。
絵本カフェにて、絵本の読み聞かせを楽しみませんか?
コーヒーなど飲みものを片手に、お気軽にご参加ください。
https://t.co/6X4gX75Man
作品:いわさきちひろ けしの花のなかのあかちゃん 1960年代後半