(月・水・金曜に更新中)
(149)フランス国立視聴覚研究所(ina) 編
番組でもゲームでも何でも、「そのコンテンツの権利を持っている会社が20年後、50年後も存続しているのか?」という問題があり、フランスの様に国が研究目的でアーカイブしておくのは正しい道と思います。

669 1775

夏コミ(C102)の新刊、入稿完了!
『赤松健の国会にっき 2巻』500円(108ページ・全pフルカラー)
委託や電子化はありませんが、十分な量を搬入しますので午後からでもどうぞ😊。第1巻も在庫あり。
・8/13(日)合体
(赤松事務所)赤松スタジオ:東ス-38a
(山田事務所)表現の自由を守る会:東ス-38b

585 1550

(月・水・金曜に更新中)
(148)国立印刷局 編
印刷局はホンモノのお金(紙幣)を刷っている施設で、警備は非常に厳重です。とにかく原版を彫る工芸官の職人技が凄すぎ!美大を出て十年単位で技術を磨き、自分の彫った紙幣が国民に使われる気持ちはどんな感じなのでしょう。

608 1700

(月・水・金曜に更新中)
(147)ウクライナ大使館 編 その3(全3回)
146話の続きです。絵(と音楽とスポーツ)は、言葉が通じなくても世界中で「これ好き」と共感し興奮し合える、素晴らしい共通言語ですよね。今回ウクライナ大使館で、そのことを再認識してきました!

573 1842

(月・水・金曜に更新中)
(146)ウクライナ大使館 編 その2(全3回)
144話の続きです。コルスンスキー大使が幼少の頃にウクライナで見たアニメ映画ですが、最初『長靴をはいた猫』かと思ったんですが、あれ猫+犬3匹じゃないんですよね。どなたかご存じですか?

579 1562

(月・水・金曜に更新中)
(145)初の議員外交 編
断続的に、フランス視察のレポート漫画もはさんでいきます!
フランスの国会は国民議会(下院)と元老院(上院)の両院制。議事堂内は絵画や彫刻にあふれ、ルーブル美術館かと思うほど華やか✨。国民性の違いを感じます。

507 1555

(月・水・金曜に更新中)
(144)ウクライナ大使館 編 その1(全3回)
「マンガ外交」の一環で、何とウクライナ大使館にお招き頂きました!
今、日本の漫画やアニメが凄い人気だそうで、ウクライナの漫画家さん達もまた高い実力を持っています。ご存じでしたか?!

660 1868

(月・水・金曜に更新中)
(143)フランスから帰国 編
「国会にっき」を再開します!🥳
今回は、殆どの公的施設で「日本の国会議員が来たのは貴方が初めて」と言われたり、JapanExpo2023ではYOSHIKI様やミャクミャク様とお会いできたり、新しい出会いの多い訪仏となりました。

614 1862

(月・水・金曜に更新中)
(142)フランス視察再び 編
昨年に引き続き、フランス視察に行ってきます!✈
今回のメインは「Japan Expo 2023」の公式ゲスト(2日間)で、他にもアートやコンテンツ系の施設を訪問予定。帰国まで「国会にっき」はお休みします🙇

459 1566

(月・水・金曜に更新中)
(141)日本カナダ友好議連 編
カナダの大臣お二人に手折りのコピー誌を渡したところ、何とその件をツイートして頂きました!😊
やはり漫画の場合、似顔絵と違って英訳してある(=読める)かどうかがポイントになりますね。

542 1764

(月・水・金曜に更新中)
(139)地元のある議員 編
私は参議院の比例代表で選出されたので、特定の地元は無く、いわば日本全てが地元です。

496 1480

(月・水・金曜に更新中)
(138)第四委員会室の謎・解決編
国会にっき126話で「ちょっと怖い謎を発見😱」と書きましたが、参議院事務局から許可が下りましたので、第四委員会室の謎「解決編」を公開します。

461 1406

(月・水・金曜に更新中)
(137)デジ庁調査隊(2) 編
新たなネットワークGSSについてデジ庁に取材。導入前の省庁で、WordとTeamsを同時に起動したら固まったエピソードは笑いました。すでに農水省やこども家庭庁などでGSSが導入済みで、こちら評判いいみたいです。

646 1882

(月・水・金曜に更新中)
(136)核融合 編
那珂研究所の視察中はずっと、エヴァンゲリオンの例のBGMが頭の中で流れてました👼
4コマ目の「碍子(がいし)」ですが、近年ブラタモリで有名になりましたね。電柱&電線とかに付いている陶磁器っぽいアレです。

754 2057

(月・水・金曜に更新中)
(135)参議院議員会館アナウンス 編
議員や秘書の他にも、国会には会議を運営面でサポートしたり、政策立法を支援したり、広報や警務を行う公務員さんたちが大勢います。議員以外の形で国会に関わりたい方は、参議院事務局を調べてみると良いかも!

469 1456

(月・水・金曜に更新中)
(134)国会が閉幕 編
昨年秋の臨時会、そして今年1月からの常会が終わり、これで約一年の国会スケジュールを通して体感できたことになります。やはり中に入らないと分からない事が多数ありますね。その活動報告会を来月行います!

437 1302

(月・水・金曜に更新中)
(133)G7似顔絵企画その後 編
似顔絵は、どの国であっても「見た瞬間に笑ったり驚いたりしてもらえる」のが超強いです。文化(とスポーツ)に国境は無いと感じる瞬間です。これを平和や友好に活かさない手は無いと感じます。

449 1447

(月・水・金曜に更新中)
(132)決算委員会 編 その2
第101話目の続きです。「決算重視の参議院」もいよいよ終盤。珍しい用語での採決がありました。(参議院先例録342)
ちなみに1コマ目の「予算は先に衆議院に提出しなければならない」は憲法60条でしたね📖

392 1158

(月・水・金曜に更新中)
(130)夏コミ参加 編
夏コミで、この『国会にっき』の2巻が出ます。収録は第57話~最近の回までで、今の通常国会でのエピソードを中心に、G7マンガ外交や各種視察、総務会から園遊会まで、様々なお話が入っています。国会に興味がある方は是非!

491 1277

(月・水・金曜に更新中)
(129)デジ庁調査隊(1) 編
国を挙げてのデジタル化のニュースで「いまだに官公庁でフロッピーディスクが使われていたとは…」などとよく話題になりますが、フロッピーディスクは今アナログ扱いみたい😂
ちなみに懐かしい「VM以降」はPC98用2HDです。

654 1953