//=time() ?>
サウスダコタ(3人目)が改造可能レベルになったので早速改造
16インチ三連装砲Mod2とSGレーダーいただきました
1人目改でカッコカリ、二人目無印のままレベル99、今回の3人目レベル99目指します
図鑑 No.241 (id:441)
V.Veneto級 2番艦
戦艦 Littorio
⇩初期装備
①:[133]381mm/50 三連装砲
②:[134]OTO 152mm三連装速射砲
③:[136]プリエーゼ式水中防御隔壁
次改造レベル:Lv35
改造後:No.246 Italia
CV:久野美咲
イラストレーター:じじ
進水日:1937年8月22日
https://t.co/bT58tNrfHL
図鑑 No.176 (id:176)
Admiral Hipper級 3番艦
重巡洋艦 Prinz Eugen
⇩初期装備
①:[123]SKC34 20.3cm連装砲
②:[115]Ar196改
次改造レベル:Lv45
改造後:No.177 Prinz Eugen改
CV:小澤亜季
イラストレーター:島田フミカネ
進水日:1938年8月22日
https://t.co/iouzAxLyEv
2-5、5-5、6-4をなんとか運良くそんなに多くない試行でクリア出来た。南極船宗谷さんありがとう。三択のやつは試製46cm連装砲二つ目をゲット。 #艦これ
図鑑 No.327 (id:527)
夕雲型 15番艦
駆逐艦 岸波
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
②:[039]25mm連装機銃
次改造レベル:Lv35
改造後:No.327b 岸波改
CV:鬼頭明里
イラストレーター:藤川
進水日:1943年8月19日
https://t.co/GXW5HpIh9y
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220815
睦月型の新しい連装砲。
(ワンドロでメカなんて描くもんじゃねぇ。余裕でオーバーした)
三本指で三連装砲
ボールペン、シャーペンは宇宙戦艦
プロッキーはプロトンミサイル
机の上は戦闘宙域
#あなたの宇宙戦艦ヤマト症候群の症例を紹介してください
開発ツリー的に連装砲ちゃんみたいな自立砲塔をスタンダードにしようとしたけど様々な面でコスパが悪くて断念。高度な射撃能力が求められる秋月型向けの移動能力をオミットして長10㎝砲ちゃんシリーズに至った、と考えても面白いと思う。
いや、本当にそういう風に見るぞ。しかも島風の主武装には手持ち装備が無い(これまた製造コストがかかりそうな自立式砲塔な連装砲ちゃんである)から高速性に激振りしたらああなるんだろう。
昨年の夏イベント攻略中に拾ったWashington 3号を改造し、16inch三連装砲 Mk.6 mod.2を2個ゲット。
Washingtonは好きですし頼りになるので、この3号はこのまま保有し続けます。せっかくですし夏イベントに備えてもっと鍛えようかな。
https://t.co/zPCWWXc0BI
@tone_koken 999のバリエーションでは装甲列車が好き
大和の46cm三連装砲だけで箱にしたみたいなアレ
・砲塔同時に回したら当たりそう(実質6門)
・宇宙空間でこれだけしか射角とれないのはNG
・ただでさえよく忘れられる無限軌道の設定を、漫画・アニメ・玩具すべてがガン無視
でもカッコいいから許す
おはようございます。
今日の秘書艦は、水着の夕張改二特。
うちでは、ブルネイ軽巡枠として活躍しています。低速も気にならないし。
蛟龍改、14㎝連装砲改、ヘッジホッグ、四式ソナー、SGレーダー後期型、機銃★Maxの装備です。
この装備、ほぼ全てシナジー持ちなので、結構強いです。
図鑑 No.214 (id:414)
朝潮型 6番艦
駆逐艦 山雲
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
②:[014]61cm四連装魚雷
次改造レベル:Lv35
改造後:No.214b 山雲改
CV:堀江由衣
イラストレーター:藤川
進水日:1937年7月24日
https://t.co/iSOBd9heOj
12.7cm連装砲C型改三。
火力・対潜+3、対空+2、命中・回避・装甲+1、射程「短」。妖精さんは親潮改二と早潮改二に似た2匹。C型改二と比べて対潜+3、回避+1。