アンケートありがとうございます!ファンレターとお年賀もいただきました!ハロジュピ終わってだいぶ経つのに、今でもありがとうございます…!郵便物には、遅ればせながらお礼カード送らせていただきます~!

3 51

ハリーポッターの世界だと怖く無いが…
朝起きて…窓にフクロウ!?
【現実だと怖い…】
黒い雄
「なぜ!?フクロウ🦉が窓に!?」
「私の郵便物を!?」
「なぜか…感覚…にらんでる!?」
ハァ~ハァ~ハァ~ハァ~

0 0

(過去絵)
①カイユくんと仲良し(郵便物をほぼ日でやり取りしてるのと、遭難仲間)
②よく人や物にぶつかる子

0 4

おはるなですよ🌞
朝一でモンハンを大家さんとこに取ってきました!
これで出来るぞヽ(゚ ∇、゚ )ノイ゙エ゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
大家さん、他のるな子さん宛の郵便物保管してくれてました(´TωT`)
🤓「君住所間違えるだろうから〜」

知 ら れ て た

0 12

(^u^)郵便物の確認をしにゆくと。またしてもNHKからの通知の紙があった。曰く、チューナー対応のPCやワンセグも駄目だとのこと。

こいつらもそれが仕事なのだろうが、TVを観るのが当たり前だと思っているのか?ラジオや活字のほうがよほど楽しいものだがな。

戦後まもない頃ではあるまいし…

1 12

どーん💥
スペインからの郵便物とメタルシティ大阪から3通が着弾😆スパニッシュメタル/ロックCD, DVDがなんと40枚‼️スパニッシュメタルおじさん、そろそろ弾切れじゃないの?🤔と思っているそこのあなた!これはまだ余興に過ぎませんよ😎🤣

0 96

おはよう😌✨今日は何の日ー🙄❓「📦エアメールの日📦」1911(明治44)年2月18日に、インドで飛行機による世界初の郵便物が運ばれたことにちなんで制定された記念日📨へー、インドから来てたんだね❣️今日も一日無理せずにファイトー❢

1 13

刻暦 2月18日(木) エアメールの日📨
1911年にインドのアラハバードで開催された博覧会にて、世界で初めて航空機による郵便が行われたことから。今では当たり前に行われる国際郵便物の航空輸送が確立される道標になったんだ!
そして今日から雨水、ゆきが雨に変わる季節...だけど雪予報なんだってな!

1 12

本日はこちら
イラスト 四葉

2月18日は飛行機によって世界で初めて郵便物が運ばれた「エアメールの日」。

こちらが一般的なエアメール封筒だそうで、見覚えがあると思えばこんなところに。

でもこの手紙は兄チャマから四葉に向けてのモノ、兄チャマの粋な計らいでしょうか。

8 26

【郵便物の送付先を開設しました】
直接お会いする事が無い期間が長いせいか昨年より頻繁に「郵便物宛先は無いのか?」的な問合せが増えましたので開設致しました。「メールより御手紙派!」な君も是非。
詳細はhttps://t.co/wxKVtKzdf2

19 81

ラスグレイブ探偵譚のキャラ毎のお勧め回リスト クラリティ篇(時系列順)
・『異邦人帰還』【長/基】
・『謎の郵便物』
・『観覧車殺人事件』【長/基】
・『妖精は夜訪れる』【長/基】
・『カコ・ゲンザイ』【基】
他、ラジオドラマ『二人の探偵譚』『幽霊屋敷の怪事件』もお勧めです。

5 8

欲が出た郵便物入れ

0 4

昨日、郵便物いっぱい届いてて今朝、とりあえず1番楽しみにしてたものだけ開封したら悲しみがおきてた...😢

こういう事態もあるからタペストリーにも予備が必要なのかもしれない...🙃

"グッズは最低2個買い"

2 18

おはようございます!今日はお休みです。今日もゴッサムですねw。今朝は郵便物出しに歩いて2分くらいのポストに向かいましたが寒くて急いで帰りました。本日もよろしくお願いします!

0 31

こういうネイルやレジン用のパーツをクラフト系の無地で厚めの便箋に手芸用ボンドで散りばめるのも可愛いですよ〜
注意点としては、封筒には貼らないこと!(隣接した他の郵便物にくっついたりして汚損・破損の危険がある)
中の便箋にだけ貼るのをおすすめします〜

0 4

家の前で「ヨシッ!」って聞こえたので何事かと思ったら地面に郵便物がポンと置かれてた

0 6

年賀状は年に一度、新しいことを試してみる機会でもありまして。2017年にはこんなかたちに。このアイデア自体はほかの方ともかぶりますし、次回の酉年で似たデザインを見かけても「そりゃそうだよな」という感じなのですが。難点はひとつ、1枚送るのに「120円」かかることですね(定形外郵便物)。

0 6

この3枚のイラスト、送られてくる郵便物の大きさを的確に表してるんだろなーって思うw5万円のは買ったことないけどこんな感じなんだろねw お金に余裕できたら買いたいな((✧σωσ)

0 2

「郵便物出してきまーす」と事務所出て外で観てて、泣いた。

茄子さん、おめでとう ありがとう

0 1