//=time() ?>
大英博物館の展示会 6
写真1、馬具の銀装備、紀元前800-700 イラン
アッシリア帝国時代、戦争で戦う馬には銀装飾をした装備がされ貴重に扱われていました。
写真2、ドアノブ、象牙、紀元前750-550年 イラク
アッシリアでは動物を象ったものを装飾として使用していたようです。
CaixaForum
シスターズ・ポゼッションは天馬に関しては、延々と練った結果こうなっている。
「馬に羽が生えるなんて生物学上ありえない」→ならば、蹄鉄や鐙のように馬具として羽を着ければいい。
コミティアに持ってく新刊、古式馬具ポニーガールちゃんのイラストミニコピ本こんな感じになりそう。実物は和紙用紙使ってるから気持ち風合いでてるはず
#コミティア124
今年初めての中央競馬G1・フェブラリーS。ムーア騎手鞍上の昨年覇者ゴールドドリームを差し切り見事優勝したのは赤の馬具がトレードマークのノンコノユメ。セン馬にして以降も結果振るわずだった彼ですが、ようやく一つの大輪が咲き誇り。産駒は残せませんが、他馬以上に記憶に残る馬となってほしい
騎乗石切さんのリベンジ絵。
正しく馬に乗ったけど躍動感はナシ。日本の馬具難しい...。
お馬さんは在来和種だと小さいのでアングロアラブくらい大きくしてみましたー
エルメスは元々馬具屋だったが、自動車の時代になり馬具の需要が無くなるとバック屋になり、その他のファッションアイテムも作るようになったが、今でも高級馬具を専門学校まで作って製作販売している。
それで馬具をモチーフにしたデザインが多い。先のツイートの他にも日本の馬具をモチーフしている