//=time() ?>
鬱ツイートがトレンド入りしてるが、私は鬱状態とはあまり分からないので(病む的な事なの?)私の個人的鬱ゲー4選
(NieR Automataはエンディングによって鬱になるものもあったので。ルールオブローズは実況で見ました)
RPGに見せかけたバイオハザード鬱ゲーと見せかけた光ゲー
今も続く地獄のSTG集めにハマるきっかけになった鬱ゲー
ガチャ課金はあくだと気が付かせてくれたゲー、サ終したのデ鬱
当時流行ってたFPSTPS熱を消し炭にしてくれた鬱ゲー
今もワタシに影響してるのはこんな感じかしら?デース
紅い蝶でハッピーじゃないエンディングの良さを知ってからドラッグオンドラグーンで鬱ゲーにドハマりしてた
インファマスはTPSシューター嫌いを矯正してくれるくらい面白かったな
ニーアは救われないストーリーってやっぱり最高だなと確信した一本 #自分をつくりあげたゲーム4選
トトさんは確かに主人公だyo?ただ業を背負う鬱ゲータイプの主人公だyo!
住んでる村を焼かれて復讐の旅に出るも外の人達に癒されるが良心を取り戻しすぎて復讐相手を殺せなくなるタイプだyo(早口)
天使のいない12月終わり。
退廃的な流れは今でも心苦しいところはあるけど、個別シナリオ読み切った後のぼんやりした心地よさはあるので、決してこれは鬱ゲーではないのだ。面白かった。
鬱になっちゃうぅううぅううううう.............
幾ら鬱ゲーに慣れているからって.........
こんな仕打ち...酷いZE☆(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私の........っ 石ぃ〜..........
董卓サマァァァァァをお迎えする為の石がぁああああああああ.......🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃