ストレスは気づかないうちに自分の中でどんどん大きくなっている。ストレスに押し潰される前に、誰かに「辛い、苦しい、助けて」って言ってほしい。言っていいんだよ。

21 158

うまくいったことも
しっぱいしちゃったことも

嬉しかったことも
悲しかったことも

楽しかったことも
いやだったことも

たくさんの経験があって
みがかれていく🌟

そうやって
自分ができていくのかなʕ•ᴥ•ʔ



10 77

一瞬にしてわかってしまった

リーダーというのはやはり安心と興奮を同時にくれる

この人は 俺たちのリーダーだ

『名作を初めて読み始めます🐹』









1 3

病みながら生きる私の備忘録。

キラキラしてる人沢山見ますが… 闇を抱えてる人間の方が魅力的だったりします。

分かりやすくキラキラしたりしなくていい。

闇を漏らしながらいきましょう。

3 13

「集中しろ」と意識した途端

脳は集中から遠ざかる

『この漫画を読むと自分も何かを頑張りたくなります🐹』









1 7



「宅急便」

受け取るまで落ち着かないよね・・・
結局お水は翌日に届く予定だったのを勘違いしてただけでした・・・

3 38

おさかなを色鉛筆で描きました。

Everything’s gonna be alright.
(すべてうまくいく。)

言葉と絵で
少し前向きになるような、ちょっと心に灯りがともるようなそんな気持ちで描いています。

「ぎゃらりーFROMまえばし」で展示中です。

0 13

あ、ヒーロースタイルという名前なんですね。
やはり好きなキャラが酷い目に遭うのが嫌なのはお互いHSPの性なんですかね…
僕は衣装を着たゴウのインエス兄弟のイラストを描いたり、夢で会う事が癒しなのです。(今後もゴウのインエス兄弟との夢での対面話はOKですか❓)

0 2

罪悪感や劣等感とか

周りみんな産んでるから 自分も子供産まなきゃって考えがあるなら

全部 社会からの洗脳!









0 4

高校生と和が好き。
(2枚目:キャラクター )
RTとフォロー巡回します!(いいねは本当に繋がりたいのかわからないので巡回してません🙇‍♂️)





10 55

頑張って生きてる💪

オリジナルキャラをつくるのが好きです。(2枚目:キャラクター )
いいね・RT巡回します!




4 37

時が経つにつれて、辛かった経験もだんだん思い出さなくなったり気分の浮き沈みのスパンが長くなったり少しずつ良くはなってるんだけど・・・
やっぱり完全に思い出さないってのはなかなか難しいもんで。
一年前の辛い記憶が平気になるまであと何年かかりますかね。。。

1 43

女としては別れた相手への最高の当て付けって「新しい相手と幸せになること」じゃない?

『自分も何かを頑張りたくなります🐹』









0 1

▼リョウ姉ちゃんのドット+アニメーションプログラムの作成2
 動作の順番:防御→回避→攻撃1,2,3→対空攻撃→下段攻撃

 鉄パイプと足によるリーチの長さを魅力にしたい。

22 40



「天使」

ほんと体力が無いので、ちょっと無理すると翌日使い物になりません・・・
夫は神様だし息子は天使だったようです。

4 60