呼吸づくものが眼を覚ますよ 

23 36

1.多段影アニメ塗り
2.ワカメ影
3.色鉛筆塗り
4.フィギュア系
どれが好きですか?

55 135

初のワカメ影と4年後のワカメ影。

21 42

フォロワーさん(綿製タオルさん、S.S.Iさん、キサブローさん、水主町さん)のオリメカを描かせて頂いた時のワカメ影

20 36

サスライガー
ワカメ影の描き方がよくわからない…

3 4

アニメ本編に登場する、激画号。

作画監督、渾身のカットです。

金属光沢を表現する“ワカメ影”を使ってみたいという強い情熱が、このカットを生み出しました…!

誰かが搭乗して操縦できそうなロボットですが、何故か小さな島の工場にある設定です。どのように登場するかは…本編をお楽しみに!!!

35 68

書き初めは、戌年なのでスコープドッグです。 ワカメ影難しいです(;><)

15 25

ありとあらゆるものにワカメ影を付けていかないと…

16 24

 見返してみるとだいたいワカメ影だった…

30 54

今作ってるアニメの、現在制作中カットです 

12 16

ワカメ影…の範疇に入るんだろか

1 1

修正後と修正前 空気感… 

12 18

イナズマイレブンGOより信助の化身「護星神タイタニアス」こいつと信助のキーパー転向は事前情報が一切なかったので初プレイ時大いに驚いた思い出 アニメ版の発動シーンで一瞬ワカメ影が入るのが好きです(サッカーアニメなのに・・・)

4 6

またバルキリーの版権イラストを描く機会があったら、僕のデザイン影と80年代のワカメ影を合体させた、ハイブリッド影を開発してみたいな…(* ̄ω ̄)

503 815

自分が意識してワカメ影描いたのはこれ、マクロス2のOPアニメくらいな気がする。

マクロスってこんな感じですよね?みたいな。

631 1074

レイズナーとニューレイズナー 色塗って背景クロにしたら違いがよく分からぬ 

4 4

一応光入れての完成で!
ワカメ影が好きだけど最近のロボットには合わないって思いつつワカメ入れようとするからひよるんだよなぁw

3 3