//=time() ?>
1日1ガチャ【433日目】
星5『乙女達』
スカサハなのにしおらしい…そのギャップの一撃を奇跡的に耐えれたとしても
自分以外の同性を認めなかった女王様のメイヴちゃんが…心を乱されヤキモキするという怒涛の二撃目により
対象を必ず仕留める恐ろしいカプ『メイスカ』
ギャップ殺し、ここに極まれり
1日1ガチャ【430日目】
星3『プニキ』
元々の神話や他の作品だと彼とスカサハの色恋が描かれてますけど、型月だと憧れみたいなのはあるものの[師弟]って関係が強調されてて何か違いますよね
…
…と思ったらありました!!(3枚目)
これ!こーいう二人が見たかったの!師匠かわいい♡(物理
1日1ガチャ【425日目】
星3『牛若丸』
彼女は人から天才と言われ、彼女自身もそれを自称する
でも、最初から完成された美しさ(天才)を持つメイヴちゃんにはどこか厳しくて、否定的。
きっと彼女の天才って、影の努力と鍛練で勝ち取った誇りの別名なんでしょうね٩( ᐛ )وそういうこだわり好きです
1日1ガチャ【423日目】
星3『柳洞寺』
柳洞寺には聖地(モデル)が2つあるみたいで
●外観が神奈川県の遊行寺(礼装)
●内装が福井県の永平寺
みたいです。
一舞台に2つ(以上)の建物を参考にしてるって、型月さんの作品に対する愛・熱量みたいなの感じれて好きです。(*´꒳`*)すごい!すごい!
1日1ガチャ【418日目】
星3『神造兵装』
宝具のかっこよさって、その宝具の良さを誇らしく華やかに飾ってくれる名解説キャラの影響も大きいですよね
「これは…!」「固有結界ですって、そんな馬鹿な…!」
「輝ける彼の剣こそは_」
zeroは2人の解説あってこそと思うくらいに印象に残って好きです
1日1ガチャ【411日目】
星3『p』
物事を見通し正しい答えが分かる英雄的側面と、魔術師としてイベントでもさの役割を求められる程にゲスな面
その二面性の間に苦しんだ人なだけあって、それを相手に向けた時の破壊力すごいですよね
彼の言葉のソードオブパラケルスス(直球)に切られた鯖は星の数
1日1ガチャ【407日目】
『ライダー』
物語上、泣かせる、尊い 印象が強い彼女ですけど、たまに壊れますよね
●綾子壁どぉーん!
●ザビ子壁どぉーん!
●ジャンヌ壁どぉーん!
●ウェイバ君壁どぉーん!
●桜機会があらば壁どぉーん!
●士郎記憶を消して壁どぉーん!
さすが太古の肉食系女子です
1日1ガチャ【406日目】
星3『文武一道』
テキストでジャガ村先生が「私よりバッキバキじゃない?」と評価してるアストライア
さすがは正義の女神様って思ったけど、それより何より彼女の依り代(ルヴィアさん)が
凛ちゃんどころかあの大英雄を投げ飛ばした女傑だった事を思い出して妙に納得です
1日1ガチャ【405日目】
星3『文武一道』
文武一道_学問も武道も極めれば同じモノが見えるというなら
善性を司る正義と秩序のそのもののアストライアと、
悪性も司る戦いと死の象徴のジャガーマン
もしかしたら正義と悪も見据えてる景色は同じで、二人は認め分かり合えたのかもしれないね (妄想
1日1ガチャ【403日目】
星4『対影』
彼女はルヴィアさんなのか
それとも第三次参加組のご先祖様なのか
この礼装が実装された当時、まだルヴィアさんの双子設定が明らかでなかったり、容姿(主に胸)も少し違うとかで話題になりましたよね。
誰だか分からず皆でワーワー妄想話した思い出はpriceless
1日1ガチャ【396日目】
星3『胤舜』
どれほど小さな石ころでも積み重ねていけば、いつかは城塞に達することもできるだろう__
それが彼のモットー。非力な人の身であることを認めた上で、それでも諦めず研鑽を重ね神仏の域にまで至った彼が言うとかっこいいよね
虹回転も1回1回のくり返し٩( 'ω' )و
1日1ガチャ【383日目】
星3『牛若丸』
彼女の伝説の中には生き延びて
●アイヌの王様になった
●大陸を制覇した(=チンギスハン説)
と尾ひれはひれのモノが多いですけど、fgoにおいては強みですよね
だってそれは…可愛いあざといアイヌやテールの霊基を彼女はまだ隠し持ってる事に他ならないの
1日1ガチャ【378日目】
星3『深窓の麗人』
「あんたなんか!…誰かを好きになったことさえない癖に!!!」
おじさんの好意は分かりやすいと思うけれど、それでも彼女には届がぬ悲劇。
当時私はこれで、純愛でも略奪愛でも何でも好きを偽らずに好きって言うことの大切さを学びました。ちゅきーー♡
1日1ガチャ【377日目】
星3『幻想種』
この雄牛について調べた際、征服王や結び目の故事以外に、劇作家の名前も出てきて少しびっくり
縁とか全然なくて、ただ単に故事を作品に引用してただけなんですけど
会社や学校等、意外なところで知ってる鯖の名前出てくると少し嬉しくなりますよね。ふふっ
1日1ガチャ【373日目】
『ゼルレッチ』
多くの鯖が環境によって様々なifの姿を持つ中で
並行世界にも時間軸にも囚われない性質上、彼だけが唯一その例外なのかもしれませんね。SNもfakeもプリヤも彼は彼?
私達と同じ観客の視点を持ち、登場人物として物語に干渉できるって…それもうきのこさん級です
1日1ガチャ【371日目】
星3『天の逆月』
バラ窓は過去/現在/未来(旧約/新約/最後の晩餐)をテーマにした物が多いみたいです
この逆月が時間軸をテーマにしてるかすら分からないけど、きっと彼が壊してくれたのは彼女の悔やんだ過去と閉じこもった現在なんだろな
って勝手に思って勝手にしんみり
1日1ガチャ【367日目】
『シンジ』
SN=◯ズの印象が強いですが、あまり話題にならない設定の中に
士郎が文化祭の看板作りを押し付けられた時は悪態をつきながらも一晩付き合ったり、厄介事を押し付けた者に対し裏で制裁を与え守っていたりと尊い話もあったりします。桜に対しても。
素直じゃないね
1日1ガチャ【364日目】
星3『桜』
もう1人の桜であるBBちゃん。
主人公一筋みたいなところありますが、もう一つフラグが存在してたみたいです。
その相手は無銘さん。
実は彼、別世界の彼女の記憶があったみたいで、態度には出さないものの彼女の事を色々と気にしてたんだって
こういうの良いよね
1日1ガチャ【362日目】
星3『ヒュドラダガー』
この短剣の姉妹剣とも言えるのが荊軻ちゃんの匕首。
匕首には[首が九つの蛇]の猛毒が塗ってあって、その毒をもって始皇帝の不死を殺し寿命を定めたというのが、不老不死設定だった始皇帝の死のfate解釈みたいです
ヒュドラさんほんと伝説殺し
1日1ガチャ【361日目】
星4『スイーパー』
彼が財閥に命を捧げていた動機は意外にも忠誠心や、弟のレオ君のためではないみたいです。
彼はただ遠い昔にした約束を守っていただけ
失敗作の彼に唯一人の温もりを教え、彼が暗殺せざるを得なかった人との約束を__
廃墟を守る機械のような切なみ