謹啓 薄暑の候 皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
扨、 この度私は6月16日に望月杏奈さんと結婚式を挙げ新しい生活の第一歩を踏み出しました。
 何分にも未熟な私共ですが よき家庭を築き上げるため努力していきたい所存でございますので今後ともよろしくお願い致します。

7 45

6月16日【和菓子の日】
848年、疫病退散を祈念するため元号を「嘉祥」と改元し6月16日に16の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという「嘉祥菓子」の故事に由来します。

1316 3705

本日もおはよ卯咲です👋
6/16は… 🍡

和菓子業界の発展ため1979年に制定されました✨
848年のこの日、16日にちなんで16個の菓子や餅を神前に供えて、疫病退散と健康招福を祈願したことから🌸

卯咲堂の和菓子はいかがでしょうか?ᕱ⑅ᕱ♡

44 198

こちらは拙著『GOLDENSPIRAL』の前日譚になります。
16日に最新5巻も出ますのでよかったらぜひ!

https://t.co/wFWHl1sldY

80 634

【経理の夏谷さんはガマンできない】最新第⑥巻、
5月16日に発売予定です🌸
一部の書店さまでは、購入特典がついてくるそうです。
ご興味ありましたら、是非どうぞ🌸
(その他特典についての詳細は、また後日お知らせさせて頂きます🍃)https://t.co/CSysmqz7Cz

43 139

16日に9thでお渡しするアクキーできました!🎈
あと10日って!!??!??

0 3

2023年7月16日に名古屋国際会議場 白鳥ホールで開催予定のイベント「吼噦之宴 第三席」へサークル「https://t.co/GaDHHDAtTN」で申し込みました。

きつねのイベント…!

10 18

瓜を破る7巻の書影が出てました!7巻の表紙はまい子の会社で派遣社員として働く小平さん、下の名前は蓮ちゃん🟢✨5月16日に紙と電子同時発売です!

73 408

4月16日に開催の に、この絵が表紙の短編小説集を持って参加します。再販しない代わりに十分な量を刷っていきますので宜しければ当日、落ち着いた頃にお越しくださいませ!

22 58

4月16日に開催される僕ラブ37の新刊「ダイスキCONTINUED!!」です。

今日までのせつ菜ちゃんに大好きとありがとうを、明日からのせつ菜ちゃんに大好きとエールの気持ちを込めました。
多くの人に読んでほしくて本編全公開としましたので、ぜひご一読ください。

シナリオ:あざきけい/作画:渡辺なこ

143 502

【東方Projectオンリー同人誌即売会】
どこもかしこも幻想郷京都SP

4月16日に京都みやこめっせにて合同開催!アフターイベントもあるかも!?

ついに本日サークル参加締切です!!
https://t.co/N1TmDgnL5K
【どこ幻京都SP】【東方オンリー】

1 3

【ひぐらしオンリー】
「雛見沢村綿流し祭18」
4月16日に京都みやこめっせにて合同開催します!

【本日3月27日】まで
サークル参加申込受付中!

https://t.co/SrZ3H8kBNM
【竜騎士07作品オンリー ひぐらし、うみねこ、etc...】

2 2

4月16日に京都で開催される原神オンリーのサークルカットです。新しいのはアクキーと色紙で他既刊など持っていきます。告知イラストも担当させていただきました、よろしくお願いいたします!他ジャンルのオンリーも併催されるので楽しみです😊
https://t.co/n7LcJW52yJ

4 6

3月16日に発売された単行本5巻のあとがきでお知らせしましたがこちらでも……

「君と綴るうたかた」次の6巻で完結になります~!
まだ少し先ですが最後までお付き合いいただけますと嬉しいです🫡

636 2582

『お知らせ』
『科学の先駆者たち 3 星の謎に挑んだ人々』の装画を担当しました。装丁はarcoincさん( )です。
2月16日にGakkenさんより発売中です。よろしくお願いします。

4 20

こちら
『よわよわ先生』という漫画の3話目になります!
コミックス1巻が16日に発売したてほやほやです!
是非よろしくお願いいたします! 

よわよわ先生(1) (KCデラックス)
https://t.co/M26qHDL4GK

77 440

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🐟トロの日🐟
______◢

トロの日である16日に16話掲載の最新号が発売されトロのあるクロさん回でした🐟
ぐで〜となるクロさんかわいかったですね🐟

13 34

3月16日にオススメゲームに選定!難しいけど面白いレース/スポーツゲーム!「ザ・スパイク:リマスタード」総合ランク 96位 https://t.co/SmZXqn7rmb

0 0

おはようございます🍡
3月16日は
山には神様が住んでおり、毎年3月16日に「田の神様が山から戻ってくる」との言い伝えから。お団子を16個供えて田の神様を山からお迎えするなどの行事が行われているところもあるそう。お団子をつくって五穀豊穣を祈願してみるのもいいかもしれませんね

0 13

おはようございます、令和5年(2023)3/16㈭です。

春になり田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方や北陸地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。
秋の10月16日または11月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供える。

9 48