//=time() ?>
【今日プラ:25分】
キャラ:皐月
【皐月】
・日本海軍の睦月型駆逐艦5番艦。艦名の由来は旧暦の5月。
・1923年度計画艦。1924年12月に藤永田造船所で起工。1925年11月15日に睦月型駆逐艦では最も早く竣工し「第二十七号駆逐艦」という名で佐世保鎮守府に配属。1928年8月1日に「皐月」に改名される。
松型5番艦・桑
詳しい解説は2枚目の画像にありますが、松型で5人目となる彼女のデザインにあたっては史実での縁に加え、命名元となった植物の要素もキャラ付けに反映できないかということを試みてみました。結果としてはその点も含めてなかなかよく纏められたんじゃないかなと。
秋月型5番艦・新月
秋月型も既に殆どデザインしていたこともあり、キャラデザが少々二転三転しましたが、最終的に「夜戦(で沈んだ)」「三水戦旗艦」という共通点から川内と関連づけた設定・デザインになりました。4枚目は去年発見のニュースが流れた際描いたもの。もう1年前かよ。
フォロワーが555人になりました!遅ればせながら到達記念に艦これでお気に入りの「5番艦」叢雲・皐月・春雨を描きました!!
いつもRTいいねをいただきありがとうございます!!励みになっています!
今後はちょっとした企画とかも考えておりますので引き続きよろしくお願いします!!
#新しいプロフィール画像
ご機嫌麗しゅうございます。ダイドー級第2グループ5番艦、ロイヤルメイドのシリアスと申します。(正確だと思われるソースがないので間違ってたら御指摘をお願い致します)
本日より3日間ここに居ます。
何卒よろしくお願い致します。
期間限定海域「沖に立つ波」挫折記念収穫振り返り
・12個の菱餅
・陽炎型15番艦駆逐艦ノワキ
・大淀型1番艦軽巡洋艦オオヨド
・夕雲型14番艦駆逐艦オキナミ
Northampton級重巡洋艦5番艦 Houston #艦これ #艦隊これくしょん #ヒューストン(艦隊これくしょん) https://t.co/TjsvRTmfYq
伊号第十五(巡潜乙)型5番艦伊23号です。1938年12月横須賀で起工、翌年11月進水、1941年9月竣工。真珠湾作戦に参加後、米西海岸で通商破壊に従事。ハワイ方面に向かった1942年2月14日に消息を絶ち、同年今日亡失認定されました😭
@jinpoo_terotero ネルソンタッチ:1番艦・3番艦・5番艦が複縦陣およびネルソン旗艦の時、強力な特殊攻撃を撃ち込む(必ずではない)。
胸熱砲:長門型改二が旗艦梯形陣の時、強力な特殊攻撃を2番艦と撃ち込む。
コロラドタッチ:コロラド旗艦梯形陣、1,2,3番艦が()
という感じですね。
あっさり落ちてきたか。米海軍ノーザンプトン級重巡洋艦5番艦ヒューストン(CL-30 → CA-30)1929年進水、第一上海事変が初戦、第二次大戦まではフランクリン・ルーズベルト大統領が何度か乗艦。開戦後はジャワ沖開戦、スラバヤ沖海戦などに参戦。最期はバタビア沖海戦で敷波の雷撃により沈没。#艦これ
E4報酬艦の帝国陸軍特殊船の神州丸。播磨造船所(現IHI)で建造され1934年進水。揚陸艦の先駆的存在で、日中戦争を初陣に南方のマレー作戦上陸、スラバヤ沖海戦、ヒ57/65/81/85船団やタマ33船団など輸送作戦に従事。最期は米海軍のバラオ級潜水艦25番艦アスプロ(SS-309)の雷撃で沈没。#艦これ
樅型5番艦梨(初代)です。1918年今日川崎重工神戸で起工、翌年8月進水、同年12月竣工。1920年1月第25駆逐隊に、大陸沿岸部で警備に従事、満州事変に出動。1940年2月除籍されました🙏