//=time() ?>
@ji1230c 兄弟もあわせてコスプレでしたね。
しかも普段着にきてまわってたというw
これなら普段着ですよね。しかも大半の人にはバレないw
兄弟は、SFアニメの制服でそれ着て劇場版見に行った猛者ですw
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
宇宙戦艦ヤマト↓
①以前まで「テレビマンガ」と呼ばれたものを「アニメ」に
②声優ブームの火付け
③SFアニメの原点
④サントラの原点
⑤宇宙戦艦の概念の原点(以前の宇宙戦艦はロケット形)
まだまだあるけどこんな感じだった気がする
(=-ω-) ロボットのおもちゃが出たらロボットアニメ。
(*゚▽゚) だからキャプテンハーロックもロボットアニメ。
(*゚▽゚) ゼロテスターはゼロロボットのおもちゃが当時出なかったからSFアニメ。
(l ω l〃) だまれ!
富野監督のアニ舐めを読むと、オリジナルSFアニメ作品というものは世に出るまでにこれだけ知識を動員し想像しそれを組み立てて物語を紡ぎ出さなくてはいけないのかと…
今夜はナディアの話題が沢山あって嬉しいです😊
5年前に呟いた事に関連しますが、僕が生涯最後にする痛単車はノーチラス号をモチーフにしたナディアのSS車にすると心に決めています。
小学低学年の頃ドラえもんを見終わってからの19時半。SFアニメが好きになると同時に性への目覚めがナディアでした。
地球へ・・・
人類と超能力を持つ新人類(ミュウ)との戦いを描くSFアニメ映画
フィクションなんだけどどこか現実世界の問題とリンクするところがあって,この映画の公開から40年以上経つ今でもそう思えてしまうのは少し悲しい。
ホシジマ・カナタっていう格好良すぎる主人公(星野彼方と名前が似てますね!!!)が活躍する、昔懐かしい雰囲気の宇宙漂流SFアニメ『彼方のアストラ』めちゃめちゃ面白いので同時視聴したいんだけど、Netflixやdアニメストアには有るものの、Amazonプライムに無いんですよね。。みんな観れるのかな。
「翠星のガルガンティア」プレミアム見放題!この機会にぜひ!
https://t.co/Xj9rgvGwGI
私が最もハマったSFアニメ「翠星のガルガンティア」が、なんと3月31日11:59まで、プレミアム会員見放題とのことです!しかも劇場版(OVA)とTV未放送の2話も!
もしプレミアムの方はぜひこの機会にご覧ください!!
『HUMAN LOST 人間失格』
医療革命で実現した長寿が、特権階級と貧困層の二極化が進む社会を支える近未来。特別な力を持った"アウトサイド"の青年が人類の未来を懸けた戦いに挑むSFアニメーション
この大好き過ぎるビジュアルと世界観、そしてクリーチャーを予告で観せてくれてたら劇場行ったのに!
やっと銀河英雄伝説見終わりました
今までSFアニメは見たことなかったけど結構面白かった
なんか歴史を習ってる感じもあって
戦い要素もあって面白かった!
続編あるらしいからそれも見てみようかな #アニメ好きな人と繋がりたい #アニメ好きと繋がりたい #銀河英雄伝説
フリッツ・ラングの『メトロポリス』を下敷きにした手塚治虫原作の同名SFアニメーション映画。手塚治虫のキャラクターを現代のアニメ技術と作画力で体現。キャラデザの名倉靖博の奇麗なのに少し狂気を帯びた繊細な面が印象的。初期のディズニーを思わせる滑らかな動きと猥雑な未来都市にJAZZの音楽。
@jgdjgdjgd SFアニメのミサイルで強烈なインパクトを残したのが、『宇宙戦艦ヤマトⅢ』に登場した惑星破壊プロトンミサイルでしたよ♪何せミサイル母艦より大型なミサイルでしたからね♪
日課、今日はリハビリ絵です、60〜80年代SFアニメっぽいキャラです、夜は難しいですね
。゚(゚´ω`゚)゚。
喪中につき、大大的には言えませんが、今年1年いろいろありがとうございました、来年もよろしくお願いします。良いお年を(^^)
エヴァの頭部を見ると面白くて
・弐号機
先行量産型らしいフラッグシップモデルな情報量の多い顔
・3号機や4号機
無駄なパーツを削いだ典型的なSFアニメの量産型の顔
・エヴァ量産型
どう見ても量産型の顔つきじゃない