//=time() ?>
今回Midjourney から抽出したイラストはこんな感じ。
(真ん中の人物には大きく手を加えています)
AIのイラスト利用には賛否両論あると思いますが、個人的には上手く共存して行けたらいいなと…
今回、物語に沿った色んな要素を考えたりするのは楽しかったです。
※ Midjourneyの商用利用権あり。
#東方イラスト
#東方project
#イラスト
#イラスト練習中
#aiイラストにラクガキを
→aiが描いたイラスト
←私がaiのイラストをラクガキした。
(ラクガキで描いたキャラクターは一応オッキーナのつもり)
AIのイラストは絵にストーリー性を持たせるのが苦手なのかな。
かわいい子が立ってるとかは描けるけど、このイラストのようにストーリーが見えてくるイラストは描けない気がする。
このイラストから「料理苦手なのかな?」とかなにかしら想像できるはずですが、AIのイラストでは難しそう。
AIにAIのイラストを食べさせることを因子継承と呼んでいます。リロードかけてこの差分。実際に人がやるのは大変だけど、中々に私好み。
すこし、変えてみましょうか。
そういえば今流行ってるAIのイラスト作れるstableiffusion構築して使ってみたんだけど…すごい!!
もちろん、これはまだ上手くできたやつを載せているだけで…ものすごい絵もたくさんできたけど…
呪文難しい!!!でもこれははまる!!!
#StableDiffusion
AIのイラストが少し騒がれているけど、AIでは多分成長したって感覚を味わう事はないんじゃないかな?
よくわからないけど、ただ、自分で頑張って描いたイラストの方が吾輩は好きだな。
SAMURAIのイラスト書き直させて貰った🥳
かっこよくかけてるといいんだが…!
線はわざとガサガサにしたけど大丈夫かな:( ˙꒳˙ ):
イラストTwitterじゃ入り切らないみたいでクリックして見てもらえると嬉しいです!差分で光ありのも作ったんだ☺️🤲
毎回大人気の素敵な大会だからぜひ!!✨️ https://t.co/3wGsgUcU3Y
#おやすみVtuber
今日もお疲れ様でした!
夜勤組いってらっしゃい🤗
明日歌みたアカペラTikTokにあげますネ!
また明日😴
【怪獣は世界中にいる🦖🦕】
AIのイラストのやつでたくさん素材作ってみたい(やり方わからない)
#Vtuber準備中
軽くAIのイラスト分析してみたけど、キャラクターがポーズをとるピンナップ的な絵が目立つから、現状ではもしイラストで独自性を出すなら動きがあったり物語性のあるイラストを描いてみるといいかもしれないね
例えばドラゴンボールならこんな感じの絵とか
動画が偶然「幻覚剤」に関する内容ということで、作中、AIのイラストを多用してみました。ただ、普段通り歴史の事実に関する内容だった場合こうはいかなかったと思うので、まあ適材適所ですな。 https://t.co/gkwa9EmFQP