Novel AIのSamplingの話。

1周回って、k_euler_aも良いなぁと思った。
いや何周目だよ。

5 45

Euler a
NPなし
あり
色はちゃんと指示守ってくれるけどなしのほうも可愛いなー

2 22

sampler比較

1枚目 : DPM++
2枚目 : DDIM
3枚目 : PLMS
4枚目 : Euler Ancestral

プロンプト等すべておなじ、背景指定なし。ご参考までに

7 64

サンプラーはあまり人気のないk_euler_ancestral使ってます

7 33

←1枚目は CPU が【1分半】で生成、2枚目→は GPUが【3秒】で生成したイラスト。
同条件(#Anything_v3 、euler_a、Steps 25、同 Prompt、Seed 固定)ながら、全く異なるイラストが生成された。

1 5

STEP30
Denoising strength0.6
scale12
1.2枚目DPM++ SDE Karras
3.枚目Euler a

0 13

サンプラーで結構差あるんだなー。
高精細な絵では出力される質感が全然違ったw

なんかぼやっとしてるなーって前に思ってたのはEuler aを使ってたからなんだな。

2 17

白色はEuler aがいいのか?透明感があるような印象。シンプルだが汎用性が高い。
これまで通り、重厚感のある色使いはDDIMに任せよう。
とりあえず、使い分けできた。

Model: AC
Sampler: Euler a
Steps: 40

0 1

本質的なのは明日(今日)起きられるかどうかですよ皆さん…

おやすみなさい…

(Counterfeit _V.2.0/ Euler-a)

0 1

Nabylon作例
雨上がりの市場 縦ver

縦長もいいですね。破綻しやすい手が隠れるというメリットもあるとかないとか

Samplerも変えてみると面白いです
私がよく使うのは Euler a, Euler, DDIM, DPM++ SDE Karras あたり

0 15

いちおうプロンプト置いとくのでガチャしたい方どうぞー!
Steps:60 Scale:5 Euler aで回しました~\(*‘ω‘ *)/

1 4

Instruct-Pix2Pix試していますが苦戦中。Sampling methodからDDIMが選べなかったので相性を踏まえ昨年9月頃Euler a出力したSD絵を用いて検証。1枚目を元に「Girls' hairband changed to red」や「Background changed to green」を実施。…当面様子見ですね

0 1

噂のpastel-mixお試し!
可愛いけどすごく🌈っぽい笑
1枚目がEuler aで 2~4枚目がDPM++2M karrasです

5 29

クオリティアップ系呪文の有無とscale値の比較検証
sampling Euler a step50
ありscale10
なし
ありscale15
なし

14 126

ボツ絵と同じプロンプト
※k_euler_ancestral

6 54

SamplerをEuler a→DDIMに変更
ステップ数は50。
プロンプトにhooded jacket入れる(ジャケットを着る)とオサレな感じになる。
Samplerはこれがいいかも。

追記:座る構図最高(個人的な感想)。
AI: Anything3
Sampler: DDIM

0 1

サンプリングはEulerかEuler aが良いかと思う
服装>一式>「セーラー服」
品質>高品質>「ハイクオリティ」でこの程度にはなるぞい

0 1

scale5でsamplingがk_euler_ancestral
1枚目がとてもかわよい。

0 6

furry k_euler steps18scale8

enhance
anime ddim steps28scsle12
strength0.5noise0.1

独特な絵柄からどう取り出せるかっていう遊び
掘り出し物探す感覚が楽しい・・・w

0 2

furry ddim steps18scale8

enhance
anime k_euler steps28scsle12
strength0.6noise0.1

0 0