//=time() ?>
FluxのLoRA学習 途中 AITuber #端境ルリア でテスト
dav-fp16で学習させたLoRA(step500/A100で学習15~20分くらい)を2で適用
1.Flux dev fp8 20step LoRAあり
2.Flux dev fp8 20step LoRAなし
3.Flux schnell fp8 4step LoRAあり
4.Flux schnell fp8 4step LoRAなし
Fluxはじめました!
アニメ風は…分かってはいたけど、好みの画風にはならないw
追加学習モデル待ちかな~
プロンプトの理解度は凄いから、Comfyで後処理にSDXLのi2i追加したワークフロー作ってもいいなぁ
結局EasyForgeは使わず別環境用意してそっちでプロンプト使いまわしてのFLUX.1お試し
いやまだ実質実写モデルと言っていいのにここまで出せるのはすごい
ちゅーかスニーカーの紐ちゃんと結んであるのにビビるんですが!?
1.Flux dev
2.Flux dev+anime LoRA
3.flux schnell
3.flux schnell+anime LoRA
seedとprompt,Sampler,Schedulerとかは同じ
なるほど
Fluxのことメチャクチャ好きになってきたかもしれない 実はこれすげー可能性を秘めてるんじゃないか?
(flux1-schnell-fp8.safetensors素出し アプスケ無しのt2i)
サーバーで盛り上がってた
FLUXって呼ばれてるベースモデル
たった4STEPでこのクオリティは凄いな
文字も読めるレベルだし期待大
https://t.co/mR8pTsfpX3