【キャスト紹介:ハナコ】
中島明日香
1994年 1月25日生まれ。島根県出身。
「ガイナタマガー」の声優オーディション一般応募にてハナコ(ガイナマン2号役)でデビュー。

11 25

の主題歌「滑走路」、もう聴いたかな?
ミュージシャンのハンサムケンヤさんが作ってくれたんだよ!
すっごくカッコイイ曲だから、フルバージョンで聴いてみたいな~☆彡
第1話配信中⇒https://t.co/p4Kdqu2cSo

19 40

【キャスト紹介:アイちゃん】
黒永愛乃(くろなが あいの)
岡山発のアイドルグループ「ももたまX」のリーダーとして活動中。
声優・マルチタレント。ピンクのドSの小悪魔👿

7 27

【キャスト紹介:タロー】
高見桃子(たかみももこ)
鳥取県大山町出身。元保育士。現在は声優、ナレーター、イベントMC、イラストレーターなどで活動中。
狩猟免許を取得し、イノシシハンターにも挑戦中。鳥取県初?のハンター声優を目指す。

13 24

タローの妹。寡黙ながら兄とは逆に好奇心旺盛で活動的。ガイナマンの正体が兄のタローだと知り、タマガーを脅し(?)てガイナマン2号になる力を授かる。
変身アイテムは飴。タマガーのことを「タマゴ-」と呼ぶ。
CV:中島明日香

9 20

【キャラ紹介・タロー】
内向的で大人しい性格だが、その分優しい心を持っている。その優しさを見込まれ、タマガーからガイナマンに変身する力を与えられる。
タマゴを食べると変身し、ガイナマンになると超ポジティブキャラに変身できる。
CV:高見桃子

8 18

【キャラ紹介・まどくんの両親】
魚屋を営む、まいどくん兄妹の両親。マイコを助けてもらって以来、親子そろってのガイナマンシンパである。
CV:松村宏(父)・伊吹悠(母)

8 15

【キャラ紹介・マイコ】
まいどくんの妹で、よく迷子になる。迷子になったところをガイナマンに救われて以来、彼のファンに。
CV:はしもとみやこ

8 19

【キャラ紹介・まいどくん】
チャラくて調子のいいクラスの人気者で女子ウケ抜群。悪気はないがタローをよくイジるので、苦手な相手だと思われている。
妹を助けてもらってからガイナマンシンパでもある。
CV:吉田章宏

6 17

【キャラ紹介・カニ神様】
ふだんは神社に祭られているが、祭事をおろそかにすると暴れだす巨大なカニ。
実はAI管理局が、人造人間の増え過ぎなどに対応するために送り込んでいた人口抑制システム。
他にも様々な形で惑星上に点在している。
CV:???

9 19

【キャラ紹介・神主】
ゴブ・リン子の父親で、カニ神大社の神主。強面だが優しい性格の人格者。
代々カニ神様を祭ってきたが、もはやその本当の意味は分かっていない。
CV:松村宏

2 9

の音楽担当は、フランス在住の作曲家・見里朝生さん☆彡
完成した映像に合わせて音楽を作るフィルムスコアリングっていう手法を使うんだよ🎵
ちなみに、この画像は米子城址の上で撮ったんだって(笑)

10 18

【キャラ紹介・ゴブ・リン子】
カニ神様を祭っている、カニ神大社神主の娘。言葉遣いは丁寧だが、割とズバズバものを言うハッキリとした性格。
しかし、浅慮な面もあり何かと問題を起こしてしまうヤラカシ姫でもある。ガイナマンに助けられて以来、彼に恋している。

12 23

【キャラ紹介・てんにょ先生】
タローたちの優しいクラス担任。羽衣状の重力制御装置をまとっていないと、活動能力が極端に低下する。
惑星開発用だった人造人間の体質が顕著に残っている。ふだんは羽衣の力で、すこ~し地面から浮いている。

8 11

【キャラ紹介・アイちゃん】
AIが地上の人間たちの様子を調査するために作った人型端末。正式には8801マークⅡSR型で「アイちゃん」はコードネーム。
らっきょう坊やと共にタマガーの捕獲と、ガイナマンの秘密を探っている。

12 19

【キャラ紹介・ママ】
タロー兄妹のお母さん。子供たちには優しく、何でも出来る絵にかいたようなママなんだ!
大きな愛情で2人を見守っているんだけど…
実は身体が流体金属で、体をいろんな形に変化させることもあるんだよ☆彡

13 24

の主題歌が完成!タイトルは「滑走路」☆彡
京都在住のミュージシャン・ハンサムケンヤ氏が作ってくれたんだよ!
すっごくカッコイイ曲なんで、こちらも楽しみにしててね!
https://t.co/ebdGBd8923

39 56

山陰発!米子ガイナックスが送る、ほのぼの系SFアニメ「ガイナタマガー」
監督・キャラクターデザイン:赤井孝美
12月よりYoutubeにて配信開始予定!
予告編公開中⇒https://t.co/DwDzGmShBd

198 259