昨日めちゃくちゃ沼った水色髪の天使ちゃんをplms(Scale:4.5)で再出力したところ・・・

どっちも一発生成です(白目)
plmsにこの構図が作れたかどうかは別問題だけど、作れるならddimはポイで!w

4 19

ddimで5枚生成してマシなのを2つ引っ張ってきたけど・・・
plmsに負けてるじゃん()

私plmsに乗り換えまーす
今後ddimの出番はあるのか⁉️

1 4

plms検証

1・2枚目→ Scale:7
3・4枚目→ Scale:8

0 1

plms検証

1・2枚目→Scale:5
3・4枚目→Scale:6

0 0

plms検証

1・2枚目 → Scale:3
3・4枚目 → Scale:4

0 2

plms (Scale:5)で追加の3枚を出力・・・

ハズレ、なし!w
誰だよplmsはたまに当たりが出るとか言ってたやつ

1 3

plms (Scale:5)でとりあえず3つ生成した結果・・・

おいおいおいおい⁉️
ddim超えてるやろこれ!!!

0 5

Mood: I want to go back, avoid impending winter. I don't like being cold. I don't like the lack of green and leaves. Naked trees make me depressi.

My first forays into plms/ddim sampler for environmental generations from a while ago (made on stream iirc)

6 36

背景②未来世界

起動術式 + future + the cyber world
plmsは基本しょーもない絵ばっかり生成されるけど、たまにこんな素晴らしい絵ができる
Scaleは4〜6がいいのかな、たぶん

1 4

単語追加しすぎたせいでなにがどう作用してるか分からん
サンプリングはplms

13 84

背景①
教会とステンドグラス

空ちゃんの生成率を高めつつ、2Dイラストの研究をしつつ、plmsの特徴を掴みつつ背景のバリエーションを増やしていこう(無茶苦茶)

てか、花畑連呼しすぎたせいで、勝手に花生えてるなあ

1 9

チラ裏

○ k_euler_ancestral → 人物が得意。プロンプトに忠実
○ k_euler → 背景+魔法系エフェクトが得意
× k_lms → 漫画的塗り。人物描写が苦手
○ plms → 漫画的塗り。たまに高クオリティの絵ができる
◎ ddim → 別次元。背景と構図が得意。手の描写が苦手。

↓plmsのSSR

79 370

思い……出した!
アクリル絵の具! これがあった!
acrylic gouacheはないみたいだけど、普通のacrylic paintingはあるのか……!
というわけで、先日のうちの子イラストの呪文を少し変えて、ついでにplmsに挑戦。

8 113

順に
ddim
k_eular
plms
k_lms
この4つはこうやって微調整のときにだいたい互換があるから
切り替えてみることもできるんだけど
k_eular_aだけは全く別物に変わるので、単純にできることが一つへっちゃうんですよね

ちなみに今回の中ではplmsが好きです

0 3

僕の普段のプロンプトってキャラ指定無しで作ってるから、ミクさんのタグ追加するだけで全てがそっちに引っ張られます。つまりこれは......(悟り)
あと最近サンプリングはplmsにハマってます。ddimはもちろん好き

4 33

1枚目 k euler a
2枚目 lms
3枚目 plms
4枚目 ddim

1 3

Testing Same prompts and seed with different sampling methods.
In order.
K-Euler-ancestral
K-lms
Plms
Ddim


Side note ddim and normal k-euler were near identical.

0 1

おはようございます!!昨日のアンケート結果を反映してこの週末はクオリティの高いガチャ用プロンプトの開発に専念します。
ってことで今日のサンプリングはいつものddimから気分を変えてplms!!

7 37

plmsも試してみたけど、こっちも良い感じに…

0 1

Large+plmsで背景バッキリ書き込み+キャラもそれなりに書き込んでくれる

欠点はキャラの細部が安定しないことと、すさまじい勢いで石が溶ける事

0 0