//=time() ?>
【12/12更新】
灰の街の食道楽
~SF世界のわくわくグルメ~
『第7話 人魚肉の焼肉ぱーちー 03』
https://t.co/YGFWmRNm1R
アマトがダメな子なところを遺憾なく発揮する回です。
#カクヨムコン3
【12/10更新】
灰の街の食道楽
~SF世界のわくわくグルメ~
『第7話 人魚肉の焼肉ぱーちー 01』
https://t.co/6WOWq1mF3E
トガクに焼肉に誘われたトシヤとミィ。しかし彼女には裏の思惑があるようで……?
#カクヨムコン3
【12/9更新】
灰の街の食道楽
~SF世界のわくわくグルメ~
『第6話 任侠・義理親子丼物語 07 08(終)』
https://t.co/qPghzKA0CM
縁石に座り、顔を伏せるトシヤのフードに灰が降り積もっていく。トシヤは足元を睨みつけたまま動こうとしなかった。
#カクヨムコン3
【カクヨムコンテスト参加中!】
灰の街の食道楽
〜SF世界のわくわくグルメ〜
https://t.co/dqSamKnB8r
ビターなSFごはんものです。
短編集です。毎日19:30更新。
読者投票やってます。面白かったら★かレビューを入れてくださると嬉しいです!
新しく公開しました
第5話 25年目のオムライス 02 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/ujkO5NDq1N
ネコたちの女子会の話。
「もう、ごーちゃんって呼んでって言ってるでしょ。イナちゃんったら頭が固いんだから」
新しく公開しました
第5話 25年目のオムライス 01 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/C1CaR1p6HW
17番の生まれた日の話。
17番ちゃん回です。
新しく公開しました
第4話 愛と妄執の引っ越し蕎麦 06 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/I3crhnF8z3
何者かに襲われるモモコ。
引っ越し蕎麦最終話&エピローグです。
新しく公開しました
第4話 愛と妄執の引っ越し蕎麦 05 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/XNBveqf2mO
カントウ風おそばの回
新しく公開しました
第3話 ハロウィン式悪霊の丸焼き 03 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/Iwtb0JzFIL
ただただかぼちゃ料理を作るだけの回。
新しく公開しました
第2話 四足自走型チーズケーキもどき 04 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/Apv003UqhT
今日の更新です。
出会った頃のトシヤとミィのギスギス関係。
辛うじてあるグルメ要素はコーヒー☕️
新しく公開しました
第2話 四足自走型チーズケーキもどき 03 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/0fFUazp7iZ
今日の更新です!
今日は飯テロ要素なし。
トシヤはイツルさん、ミィはたまみたまさんからの頂き物です。
【毎日更新】
12/1より開催のカクヨムコンテストに参加します。
灰の街の食道楽
〜SF世界のわくわくグルメ〜
第1話 電極培養豚の豚骨ラーメン
https://t.co/zfvWlGkMfG
飯テロ小説です!よろしくね!
新しく公開しました
第1話 電極培養豚の豚骨ラーメン 04 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/m4RyQxs8kn
飯時に今日の更新です。
文章飯テロをくらえーっ!!
新しく公開しました
第1話 電極培養豚の豚骨ラーメン 03 - 灰の街の食道楽 〜SF世界のわくわくグルメ〜 - カクヨム https://t.co/8UBTe715zl
今日の更新です。今日は飯テロ要素なし。
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
剣と魔法の異世界から現代へ来た魔法使いが、SF世界から来たサイボーグ男子高校生に騙されてメイド服着る漫画描いてます。あと背景とか赤髪天パがどストライクです。どうぞよろしく!!!!!
海外ドラマ『ウエストワールド』1-4話の吹替版一挙放送視聴中。一応最初の放送時に見たものの抜けもあるので見直しに。
J・J・エイブラムズが生み出す新たなSF世界。海外ドラマ『ウエストワールド』 https://t.co/38BMJABHds #ウエストワールド #スターチャンネル
@SETSUNA1305 本業では「ビロウス」という獣人満載のSF世界観とウェブマンガをやっております!ガンダムというよりはスチームパンク寄りのSFファンタジーですけどね。画像一枚目のサーガルという種族の獣人は海外で独自ジャンル化されるほどのファンベースが出来ていましたり。
6)『SFマガジン』(早川書房)6月号「やくしまるえつこのSF世界」にトリビュートイラストを描きました。相対性理論の新アルバム、ピリッとした良アルバムでした、聴きながら描いていたら普段は使わないような不思議な色合いの絵に。