使用PC:真耶九々路(まや・くくる)
真言立川流の技を使う【長命】な隠忍の血統の一員。
二千年以上生きていると豪語する蛇神の末裔。
立ち絵は「アンデッドとか好きだから―――ッ!!!」様より。

0 1

今年の一年間を締めくくる一迅社の大規模セール本日17日で終了となります!わたゆりやささ恋など百合漫画300作が50%ポイント還元となっておりますので、まだチェックされていない方はお早めに!

【最終日】百合姫コミックス約300タイトルが実質半額になる一迅社セール開催中
https://t.co/VHWBf1lDRu

59 147

冷凍みかんのつくりかた🍊

1、みかんをひもでくくる
2、野に放つ

11 59

寒いからイブキもあったかくくるんであげたい

5 37

更新しました。

小説家になろう
https://t.co/SCEtEjBifV
カクヨム
https://t.co/UE2qPuHPwy

フーヘンさんの髪をくくる高さに悩んだけど、高い位置で編み込んだ辮髪の写真がカッコよくて、この高さを採用。

2 26

12/27カオスプラス参加用サークルカット。
大須万松寺白龍ホールという由緒あるお寺での開催だそうです。https://t.co/234tKdaGsh
激動の今年最後を締めくくる同人イベントになりそうなので…リンボ爆死新刊や特別景品とイラスト色紙、Future Link Sound 様音楽CD委託など色々と予定しています。

49 175

【本番まで残り1日!】

2020.12.13
空想特殊演劇シリーズ
『シアターQ~2020年の挑戦~』

秋田を揺るがす実験的演劇企画、シアター☆6がメンバーフル動員で挑みます。
アニバーサリーイヤーを締めくくる、我々の挑戦をお見逃しなく!

ご予約はこちら!
https://t.co/Zc8EAPGhrb


7 16

スタッフのザキです🦦
今年は誰にとっても大きな変化があった1年でしたね。そんな1年だったからこそ、大切なあの人に「ありがとう」を伝えて、こころも肌もうるおって新しい年を迎えましょう💝
今年を「ありがとう」で締めくくる「ありがとうキャンペーン」を開催します。
https://t.co/xZSXVD09GO

3 39

12.19日 ~匙ノ宴 2020~

SPOONの1年を締めくくる
オールスター企画です

\ふわくんも企画に参加します/

応援してくれる方!
お揃いのアイコンにしませんか⚡️

やり方分からない方は
こっちで編集して送るので
皆さんのアイコンを
リプ欄、DMなどに
気軽に送ってください!


11 77

ユカリサ、2020年を締めくくる新曲『この街』12/14デジタルリリース決定!✨本日PVも公開!

📺https://t.co/kCQ0QDvjY4

🔻詳細はこちら
https://t.co/49kI1Rq1a5

4 8

ユカリサ、2020年を締めくくる新曲「この街」12月14日デジタルリリース決定。それに先がけPV公開。12/13には上野・YUKUIDO工房で有観客ワンマンも - https://t.co/qmoW0dExZp

1 1

今月はデクりんさんの誕生日🥰
ちなみに、私と同じ日🥳
馬車馬の如く仕事に家事に子育てにちゃそのケアにグンハリ会に頑張って、自分史上最高に行動して、考えて、苦労して、幸せもらった一年を締めくくるぞ👍

0 9

「まっくらだね~」
「冬が近づくと夜が早くくるんだよ」
なんて絵本みたいな会話をしながら
月の綺麗な夜をお散歩。

1 20

【イナズマsd平和体育祭】
無事SD平和体育祭締めくくることができました!
青チームの皆さんはもちろん参加してくださったすべての人に「マジで感謝!」です!
皆さんのSDの思い出の一つになれていたらとても嬉しいです😊


6 20

今日はタコ焼きをおやつに食べました。焼きたてハフハフするのいいねえ。いつもはくくるなんだけど今日は十八番です。天かすたっぷり!塩!

16 290


ポケモンダイパの最終回。
内容も好きなんですが、それ以上にタイトルが好き。

「想い出はパール
友情はダイヤモンド」

想い出はパールのように輝き、友情はダイヤモンドのように固い。
アニポケダイパを締めくくるのに相応しいサブタイトル。

0 0

チュチュバさん()の線画を塗らせていただきました!あまりにも美麗すぎる線画で塗るのにものすごく緊張しました🤦‍♀️✨謎背景描いてすみません…澤めがってこんなんかなあって…とにかくくるおしいほどに線画がすき…LOVE… 

7 16

よくくるので描きました

0 7

最終日二本目。『千年女優』。スクリーン鑑賞は初。同時間帯に他に上映作がないし...ぐらいで臨んだのですが、いやぁ、改めて観るとやっぱ“良い”!シーンの切り替わりの気持ちよさと話の綺麗な締まり方。北海道の映画祭のラストを締めくくる名作でした。

0 2